アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

上記の違いについて教えてください。また2台のパソコンがあり共有設定をして一方のパソコンからもう片方のパソコンの中のフォルダを見るには見られるほう(フォルダのあるほう)のパソコンはどのような状態でなければならないでしょうか?(1.ハードディスクの電源を切る2.モニタの電源を切る3.システムスタンバイ4.システムの休止状態1から4のうちで見れるのはどのような状態のときでしょうか1から4の状態ではすべてみれませんか?)

A 回答 (2件)

システムスタンバイはメモリに電源を供給して状態を記憶してます。


システムの休止はメモリの内容をハードディスクに退避し完全に電源をOFFします。
共有設定でフォルダを見ることのできる状態は1と2です。
    • good
    • 0

色々種類が有りますが比較されたいのはS3とS4だと思います。



S0 フル稼働状態
S1 低消費電力状態(ただし、プロセッサ、チップセットともに電源オン)
S2 低消費電力状態(ただし、プロセッサとキャッシュは電源オフ、チップセットは電源オン)
S3 スタンバイ状態
S4 休止状態
S5 ソフトウェアによる電源オフ

違いはS3はメインメモリに状態を保存してそれ以外への通電を止めます。
S4はハードディスクへ保存してメモリも含めて全て通電を止めます。
メモリへ通電しない分S4の方が省電力ですみますがメモリはわずかしか電力を食いません。

もう1つの質問は今の話を踏まえたうえでS3とS4はCPUが停止しているので無理だと思います。
ですから1と2なら可能かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!