dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IODATAのTVキャプチャボードを購入し、初期設定などをして、休止状態からでも、予約録画が出来るように、BIOSの設定をしたのですが、
休止状態で終了すると、
15分間隔ちょうどで、毎時00分、15分、30分、45分と行った間隔で、休止状態が解除されてしまうのです。
デバイスマネージャーで、キーボードや、マウスの、「このデバイスで、スタンバイ状態から解除できるようにする」のチェックを全てはずしてみたり、
いらないPCIボードなどをはずしてみたのですが、
まったく変わりません。

このままですと、電気代はもったいないし、パソコンにもよくなさそうなので、何とかしてください。
皆様、即急に回答お願いします

A 回答 (1件)

GV-MVP/RXユーザです。


たしか、メールで番組予約できるソフトがあったと思いますが(私はこのソフトは使っていません)、このソフトが、メールを確認するために、PCを起動させるようです。
不要なら、アンインストールしましょう。

あと、番組表を自動ダウンロ-ドにしておくと、ダウンロード時間に起動します。

この回答への補足

本当にありがとうございます。
解決しました。

補足日時:2005/09/18 14:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因は、「reserMail」だったのですね。
私は、BIOSとか、キーボード、リモコンとかのせいかと思っていました。
確かにそれなら、決まった時間の間隔で起動するのも分かります。
早速試してみます
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/09/15 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!