dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんこんばんは! よろしくお願い申し上げます。

さて、早速質問で申し訳ないんですけど、富士通のLOOX T93C(Cruesoe933MHz、メモリ512MB、HDD60GB、Win
XP Pro SP2)のことで、非常に困っています。

スタンバイモードから復帰後、キーボードのレイアウトがめちゃくちゃに崩れるんです。ShiftキーやBackspaceまで、別のキーに割り当てられたりして、とにかく、再起動するまで使えないため、事実上、スタンバイモードを使うことが出来ないでいます。

休止状態はオフにしていますので、通常のスタンバイモードで使っています。

また、OSは、リカバリではなく、新規インストールしたものですが、メールキーなどの特殊キーのドライバや、Cruesoeのソフトウエアなど、ハードウエア関連のドライバはすべてインストールしているつもりです。また、OSは、新規セットアップしたところなので、まだ環境が汚れていることもありません。OSを再インストールする前から、同現象は発生していました。

再起動すれば元に戻るため、だましだまし使っていたのですが、そろそろ限界です。。。どなたか、同現象に遭遇された方、いらっしゃいませんでしょうか。なにかヒントをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教授の方、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

外部キーボードを接続されてますでしょうか?もし接続されているなら、外してみて下さい。


あと、根本の解決ではありませんが、スタンバイモードは、バッテリやACアダプタからの電源供給がなくなると、作業内容が完全に消えてしまうので、常用するのは若干危険が伴います。終了や起動が若干遅くなりますが、休止状態(ハイバネーション)を利用された方が、安全ではあります。
当方、LOOXユーザではないのであまりお役に立てませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました!

外部キーボードは使っておりません。本体のみの問題のようです。

休止状態は使用したことがないのですが。。。何か復帰に時間がかかるとか、復帰後の動作が不安定になるっていうイメージがあって。。。でも一度試してみます! ありがとうございます。

さて、当該トラブルの件ですが、原因がすこしつかめてきました。Cruesoeマシンですので、ALIチップセットを使っているのですが、このALIチップセット用のドライバが原因かもしれません。

ALIチップセット用のUSB2.0ドライバを削除してみると、現象は大幅に緩和しました。しかし、まだ現象が発生することもあるので、同じインストーラでインストールされる、IDEドライバを削除してみました。すると、現象は復活、トラブルが頻発するようになってしまいました。そこで今度は、同インストーラーを使って、IDEドライバのみをインストールしてみたところ、現象はおさまり、今はまだ同現象が起こっておりません。

おそらく、ALIチップセット用のドライバが原因であろう、というところまでわかりました。

まだ不安はあるため、今後の状態を見守りますが、これで解決するなら、ALIチップセット用ドライバが原因と断定できます。これでまだ現象が発生するようでしたら、別のドライバも疑ってみる必要があるかもしれません。

やはり、XPSP2にUSBドライバは禁物のようですね。。。OSに標準でドライバがついてくるので、Microsoft製のまま使う必要がありそうです。

お礼日時:2005/05/14 04:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!