

当方、派遣社員です。
精神疾患により8月より休職します。
7月末に有給と公休日を使って待機期間を作り、8月分から毎月傷病手当金の申請をする予定だったのですが、既に精神的にも体調的にも出勤するのが難しい状態です。
予定の待機期間以外は最後まで出勤するつもりだったのですが、もうしんどくて、後半からは全て有給を使うことにしました。
実際、昨日今日と欠勤状態で、会社の就業カレンダー上では昨日(8日)時点で待機期間が出来てしまっている状態です。
【7月】派遣先カレンダー
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
公 公 公 出 出 公 公 欠 欠 出 公 公 出 出 公
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
公 公 出 出 公 公 有 有 有 公 公 有 有 公 公 公
ズレて見にくいですが今月はこの予定です。10日以降も欠勤するかもしれません。元々出勤の少ない会社です。
もし治療が長引き退職しなければならないことを考えると貯金も心許ないので、傷病手当金は貰える分はちゃんと頂いて、途切れなく毎月受け取りたいのです。
そこで質問なのですが、
・今の状態なら(医者の承諾があるとして)今月分から申請出来るのでしょうか?それとも事前に医者の判断が無いとダメでしょうか?
・また1-3日の公休日で待機が完了しているとも考えられるのですが、どうでしょうか?
・ネットでは初回申請では審査があるため申込みから入金まで最大で2か月ほどかかり、その後はスムーズだと聞きましたが実際はどうでしょうか。
・現時点で申請が却下される可能性はあるでしょうか。
・交代制勤務です。例えば7月5日21:00から翌6日9:00まで勤務の場合、2日にも給与が発生しているという判断になるのでしょうか。就業カレンダー上では6日は公休日とします。
がめつい自覚はあるのですが、治療中にあまりお金の心配をしたくありません。
ちなみに今の社会保険には1年半加入しています。7月20日に11日分有給が新たに付与されます。
給与は月末締め翌月15日支給です。
次回通院は7月12日予定です。
上手く説明出来なくて恐縮ですが、可能な範囲でお答えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
医師の診断を受け「休養が必要と診断」があってからのスタートです。
>また1-3日の公休日で待機が完了しているとも考えられる
だとしたら4日・5日に出勤していることがおかしいです。
明日12日の診察で「労務不能の診断書」を貰って会社に提出し、休業させて貰うのがスタートになると思います。
14日から有休を消化しながらしばらくは休養し、有休が無くなってからが傷病手当の対象機関になります。
>初回申請では審査があるため申込みから入金まで最大で2か月ほどかかり
組合によって差はありますが、それぐらいだと考えておくのが妥当です。
No.2
- 回答日時:
1~3で待機期間は完成しています。
ただし、あくまでその日も傷病で労務不能だったという医師の診断が必要です。労務不能なはずなのに翌日出勤していますから、判定に疑問を持たれるかも?しれません。もちろん、休暇により若干なりと心身が回復したという解釈もできます。医師の診断と健保組合の判断次第です。初回審査が一番重要です。そこで認定されれば、継続した申請は単なる書類の体裁確認程度でしかありません。
また、支給開始から1年半(支給日数は関係無い)で打ち切りになる事から、年休などを先に消化し、開始日はなるべく遅らせるのが順当な手法です。あえて3日に完成させる意味が無いという事です。
日をまたぐ勤務の場合、労基法上は勤務開始日の1日の労働と見なします。
健康保険法上が同じかどうかは知りません。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
公休日は傷病手当金の待機期間に含まれます。ただし待機期間とする為に
は「その前に診断書(ドクターストップ判断)をもらう必要がある」と思
います(医師によっては後日に診断書を書いてくれる人もいるでしょうが、
それはあくまで事前の時の判断を後日に診断書に書くだけです。なので診
断してもらっていない場合は確実に「その日付では診断書を書けない」と
いう話になり(診断していないので当たり前ですが)、待機期間に出来な
いでしょう)。
>ネットでは初回申請では審査があるため申込みから入金まで最大で2か月ほど
>かかり、その後はスムーズだと聞きましたが実際はどうでしょうか
ぶっちゃけた話「ちょっと違う」と思います。審査は毎回あるんです。申請
は「保険でお金をもらう申請」なので厳しいんですよ。間違えたら当然訂正
印必須で修正をするよう指示され、細かい食い違いでも返却・修正するよう
指示されます。その厳しさを初回には理解せずに申請する人が多いので、初
回はほぼ間違いなく時間がかかる、なのです。2回目以降も審査はあるんで
すが、同じようなミスをする人が減るという話であり、同じミスをしたら
同じく返却・修正になるでしょう。
>現時点で申請が却下される可能性はあるでしょうか
修正のための返却を「却下」と考えるなら皆却下されているでしょうけども、
でも書類がまずいだけで条件自体はクリアしている場合は書類修正で再申請
は可能でしょう。
>交代制勤務です。例えば7月5日21:00から翌6日9:00まで勤務の場合、2日に
>も給与が発生しているという判断になるのでしょうか
日付が変わっていますので、夜勤の場合は夜勤入・夜勤明と2日の勤務と考
えるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
傷病手当金の申請で副業がバレ...
-
以前の会社(健保組合)で傷病...
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
去年10月に精神障害福祉手帳を...
-
学生納付特例制度
-
傷病手当金の申請できる人について
-
【至急】傷病手当申請をお願い...
-
腰痛で会社を休んでる間 傷病手...
-
つみたてNISA金融機関変更した...
-
育児休業給付金申請漏れ?
-
傷病給付金の申請は有給を消化...
-
交付金
-
医療費控除の申請について(交...
-
10万来ましたか
-
三井住友のvisaデビットカード...
-
私は傷病手当が受給できますか?
-
傷病手当
-
外国人夫の家族カードでのクレ...
-
傷病手当金給付記録などは健保...
-
払込取扱票の記入ミスについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傷病手当金の申請で副業がバレ...
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
【至急】傷病手当申請をお願い...
-
腰痛で会社を休んでる間 傷病手...
-
以前の会社(健保組合)で傷病...
-
傷病手当金給付記録などは健保...
-
1ヶ月入院します、傷病手当と有...
-
失業保険について。 失業保険は...
-
現場体調崩して会社を1ヶ月休ん...
-
傷病手当
-
傷病手当金は申請できますか? ...
-
役職者の決裁権について
-
傷病手当金の日常生活・療養状...
-
傷病手当支給中の引越しについて
-
売り上げ締め日について質問!
-
傷病手当金の制度はどうやって...
-
健康保健傷病手当について質問...
-
傷病手当金の申請について
-
協会けんぽに傷病手当金の申請...
-
傷病手当てを申請する場合の順序
おすすめ情報