アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

クリスマスに赤ちゃんを出産予定なんです。

昔から、パソコンで手作り年賀状を作ってきたわけなのですが。

今回は果たしてどうしたものかと悩んでいます。
早く生まれるかもしれないけど、遅く生まれるかもしれないし・・・。

出産後6日間程度は病院の決まりで入院しなければなりません。
デジカメで撮った写真を、だんなにお願いして、うまく編集を行い、プリントをする。。。という手もあるのですが、今回は夫婦二人の写真で我慢したほうがいいですかね・・・?
出来上がった年賀状に、生まれたよ~って書き込みするぐらいのほうが気張ってなくていいでしょうか・・・?

みなさまが私の立場だったらどうしますか?
まだ先のことで、お恥ずかしいですが知恵をおかしください!(^^)!

A 回答 (17件中1~10件)

クリスマス出産ですか!


でも予定日って前後するから、微妙なところですね・・・

知り合いも、年末ギリギリに出産しました。
メールで産まれたと報告がありましたが、
私も年賀状を出した後だったので、
「きっと年賀状には間に合わないだろうな」と思っていました。

ですが、プリクラが貼られて元旦に届いたんです。

プリクラサイズのシールの用紙っていうのがあるそうです。
デジカメで撮った写真を、旦那さんが家で頑張ってプリントし、
私達友人や親戚の年賀状に貼ってギリギリで投函したんだって。

かしこまった間柄の人には、ちょっと無理ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださったかたがたへ。

こんなにたくさんの意見をいただけるなんて思ってもいませんでした。本当にありがとうございます!(^^)!

プリクラって線があったことは、まったく考えていなかったからとても参考になりました。
また2パターン用意しておくのもいいかなって考えています。
来年の初節句(3月3日)にはお宮参りを兼ねようと思っていますので、無理して年賀状にださなくても、暑中見舞いあたりにだしてもいいかなぁっという気持ちになってきました。
なんにせよ、まだ日がありますので、みなさまの意見を参考にしていきたいと思います。
今回は本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/10/24 16:20

私もクリスマス時期…出産予定ですが、臨月ぴったりに産まれるとも限らないし、何かあって入院になるかもしれないので、9ヶ月頃にはもう年賀状を作成しておこうかと考えてます。


産まれてすぐの子は…どんなに美男美女の子でもやはりよくわからない顔でしたから…(もらって驚く方か多かったかな?)せめて半年後ぐらいの写真の方がいいとも思いますよ。
    • good
    • 1

赤ちゃんのお写真いれたいのわかります。


他の方の回答見ていないので、かぶってたらごめんなさい。

夫婦二人のと赤ちゃんのと2パターン作っておいてはどうですか?
赤ちゃんの方は写真を入れるだけにしておいて...
だったら、大晦日に生まれても大丈夫!

または、夫婦のを作っておいて、デジカメで取った赤ちゃんの写真をシールに印刷して、貼るとか。

どうですか?
    • good
    • 0

そう、悩みますよね!!うちも今年長女が生まれて、年末年始位の出産予定だったので、来年の年賀状では一歳になっちゃうし、年賀状から一ヶ月でまた誕生のはがきを出すのも面倒だなぁ・・・なんてズボラなことも考えて、悩んでました。


○ 年末26日頃までに生まれてきたらデジカメを急いで主人がコンビにへ持っていって割高でも写真付き葉書にして報告をかねる。
○ 1/7頃までに生まれてこなかったら普通の家族写真で年賀状を完成させ、(出産まだ、と記載して)投函。
※住所宛名の印刷は済ませておく。年賀状は写真を差し込むだけでいいようにベースは予め作っておく。

結果、1/6に生まれて私は出産後10分の時(なんとへその緒もまだ繋がったままだったのですが、そのことをみんなに言ったら驚いてました・・・)に家族四人でハイポーズして助産婦さんに撮ってもらったデジカメ写真をその夜主人が年賀状印刷して翌日投函してくれました。<ちなみに和室での出産。赤ちゃんの顔自体は小さくてハッキリは見えませんでしたが>
遠くに嫁いだ私を友人知人親戚は心配してくれていたので、年賀状多少遅くなっても15日迄に届けばいいか、など考えてました。
すこし遅く届いた年賀状だったけど、「出産が無事済んだことがわかって安心したよ~」とみんなから聞いて良かったなぁ、と思いました。でも、主人に感謝です。

もし強行するならまず、二人で期限を設けるのが一番かな・・・
そして赤ちゃんがいつ出てくるかは神のみぞ知るですので、のーんびり構えていてあげて下さい。
病院でのひとコマ写真も新鮮な報告写真でいいかも。

初めての出産でちょっと色々忙しいかな、とか心配なようなら無理しないのもいい選択かな、とも思います。 
いいお産になるように、お祈りします。がんばって!       
    • good
    • 0

こんにちは。


私はクリスマスイブが予定日でした。で、予定日の朝に陣痛らしきものがきたんですが、規則的になるまで1日半家で待機、入院してから半日以上かかり、結局産まれたのは26日の未明でしたね。退院は元旦でした。
年賀状はおおみそかの午前中にだんなが家でプリントアウトしたもの(年末でだんなも忙しいのと、子供の名前を決めてからだったので、結局そこまでずれこんでしまいました)を病院に持ってきてもらい、コメントを書き込み、元旦の朝に投函しました。ただ、うちは写真は入れない主義なのでその分手間はかかってはないですが。
たぶん、届いたのは4日ぐらいだと思います。少しぐらい遅れても不快に思う人はいないと思いますよ。
ただ、予定日から、1週間ぐらい遅れることも珍しくないし、こればっかりは今から悩んでもわからないですよね。
準備は万端にしておいて、間に合うようなら、入れるというのもいいでしょうし、産後にそこまでする気力がなければ、「○月○日、無事うまれました。」のコメントを書き添えるぐらいで、後日、写真の入ったちゃんとした報告はがきをあらためて送ってもいいんじゃないでしょうか?
年末うまれの子の写真入りの年賀状がきたことを「気張ってる」ととるかどうかは??どういうやり方をしても、何か言う人は言うし。送るのは親しい方なのですよね?だったら、普通はほほえましいと思うんじゃないかなあ、、、。
全く予定がたたないことなので、あまり悩まずに、流れのままにいくのが(笑)いいと思います。産後はそれでなくても、いろいろストレスが多いんですから、、、。
    • good
    • 0

私の場合


出産前、先に宛先を印刷しスタンバイ
12月28日に出産
1月2日退院し1月3日に家族で撮影
写真と挨拶文を印刷→1月4日に投函

多少遅れましたが、さほど無理も無くいきましたよ・・
但し、命名に悩んでしまうと困りますね。

確かに生まれたての赤ちゃんは表情も乏しいですよね。
でも私の出産予定を知る友人はとても喜んでくれました。
ワー!生後1週間!
生まれたんだ~
ちっちゃくて可愛い!
よく撮ったね・・・

その後沢山のお祝いメールを貰い、
やはり報告出来て良かったと思いました。
    • good
    • 1

赤ちゃんの写真入り年賀状出したいですよねー。


わかるわかる。

年賀状用意しておいて、シールに印刷して貼るだけにするとか・・。
ご主人が協力的なら、ですが。

元旦に届かなくても、いいんじゃないですか?
予定日ずれちゃったら、夫婦の写真にすればいいし。

私は生まれたて赤ちゃんの写真が入ってたら、「わぁー」って幸せをおすそ分けしてもらったような暖かい気持ちになると思います。
子供のいる方なら、みんな、そう思うと思いますよ。
    • good
    • 0

私の友人が去年まさしくyuhtaさんと同じ状況でした。



出産予定日は12月24日、産まれたのは5日遅れの29日でした。
そして、1月6日にうちに届いた年賀状には産まれたばかりのベビーの写真が印刷されていましたよ。

ベビードレスを着ておめかしした赤ちゃんの写真はやっぱり可愛かったですし、出産報告も兼ねていたのでもらった側としては嬉しかったです。
「12月29日に生まれました」と書かれていたので6日に届いたのも別に遅いとも思いませんでしたし。
(むしろ、出産後1週間で年賀状が届くなんてすごいと思いました)
こういう例もあるということで、ご参考までに・・・。
    • good
    • 1

少し話がズレてしまって申し訳ないのですが…。



勤務先の同僚の年賀状なんですが、旦那さまが、「年賀状は年が改まってから書くものだ。」という主張の持ち主なので、毎年、初詣で写真を撮り、それをパソコン処理した年賀状を送ってくれるのです。
ですから、届くのは毎年松の内ギリギリ。
でも、旬な年賀状!って気がします。

ですから、#1さんのおっしゃっている

> 元旦から何日か遅れても、年賀ハガキを使って「年末年始にとりこんでいました♪」みたいに出せば

ってのもアリ!だと思います。
予定日どおりの出産で退院が年末-ということならば、#1さんのご意見からも、私の同僚のパターンからもO.K.な気がするのですが…。
尤も、出産が早まって臨月に入ってすぐ出産-という場合なら余裕で、普通に「新しい家族も増えて」って年賀状にすればいいと思います。

別の同僚は、出産が2週間遅れましたから、この場合だと年賀状デビューは無理ですね。
どうしても、と言うならば「年末年始にとりこんでいました♪」として年賀状を出さず、「寒中見舞い」に逃げるのも妙案かな?
でも、『「寒中見舞い」だと年賀ハガキは使えない』と言う人もいるので、それを考えると年賀ハガキを買っておくべきか、も悩みのタネになりますね。

私は寒中見舞いにも年賀ハガキを使う人間なんですが…。
年賀欠礼状をいただいた方には、必ず、寒中見舞いを送っているのですが、それを、年賀ハガキで送っているのです。
結果、複数の方から「今年は年賀ハガキの抽選も関係ないか、と思っていたのに嬉しかった。」と喜ばれたのは、私だけでしょうか?

最後の話は特にご質問とズレてしまいました。ごめんなさい。

何はともあれ、ご無事の出産をお祈りしつつ、私の経験と意見を述べさせていただきました。
    • good
    • 0

どうしても赤ちゃんの写真を載せたかったら、携帯でとった画像でシールを作ってもらって貼り付けては?写真屋さんで簡単に作ってもらえますよ。

クリスマスが予定日といっても、遅れた場合、年明けかもしれませんから、年賀状は事前に用意していた方がいいと思います。
やはり元旦に届いた方が年賀状って嬉しいですから。
それと、産後は結構疲れて何もしたくないって感じになってるかもしれないし。
私は12月上旬予定で実際の出産はクリスマスだったので、事前に用意していてほっとしました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!