dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仙人になりたいのですが仙人になる方法について知ってる人はいませんか?いませんよね?ちなみに仏教の中で育ちましたから仙人がいると信じています

質問者からの補足コメント

  • 深い話をして頂きありがとうございます。まだ子は1人前ではありません。仕事に家庭に今は打ち込みたいと思います。昔父に同じことを教えられ、その意味がよくわらなかったのですが、今は少しは人生というものを理解しているつもりです。いつか本格的にどこかの道場で仙道修行をしてみたいし、師との出会いも必要なことであると思います。今はどうしていけばよいかはわかりませんが、時がくるのを準備をしながら待ってみたいとおもいます。それと八白土星なので大器晩成を信じて、晩年の宗教上の目覚めを期待したいと思います。若い頃は僧侶の父に教わりましたが、僧侶としては芽がでませんでした。仙人に今は本気でなってみたいそんな気持ちでいます

      補足日時:2018/04/24 18:42

A 回答 (8件)

子供が一人前に育ってからが仙人になれるんですよ。



学生期 - 師のもとでヴェーダを学ぶ時期
家住期 - 家庭にあって子をもうけ一家の祭式を主宰する時期
林住期(ヴァーナプラスタ、vānaprastha) - 森林に隠棲して修行する時期
遊行期(サンニヤーサ、saṃnyāsa) - 一定の住所をもたず乞食遊行する時期
    • good
    • 1

ホームレスになったら仙人になれるかも、仙人はホームレスの成れの果て。

    • good
    • 1

仙人になるには、いくら修行しても素質(仙骨)がないとなれません。


あるいは、縁があり、うまく仙人に弟子入りできれば、修行の上、可能かも。

そのように、仏教とは似てますが、根本的に違います。
まあ、諸星大二郎の漫画でも読んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仙骨ですか、あるかさえわかりませんよ。弟子入りしたいくらいなんですが中国語はなせませんから。日本にそのような道場があればよいのですが。

お礼日時:2018/04/28 10:34

立派な志ふん

    • good
    • 1

霞を主食にされているそうですから、よく出る場所で探してみては。

    • good
    • 0

あらやっぱ飛ばないわふんむかっ


飛ぶのは ふぇいぶからだけかふんむかっ
失礼ふん・・
    • good
    • 0

https://ja.wikipedia.org/wiki/仙人
取り敢えずふん 修行すれば 仙人気分にはなれるかもふん・・
てか ここからリンク飛ぶかなふんむかっ
ツィからは 飛ばなくなってるしふんむかっ
    • good
    • 0

おおっ、丁度あなたが1000人目じゃ~~~って言われて千人目の人になりました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽しい回答ありがとうございます。知らない人には馬鹿げた話ですよね

お礼日時:2018/04/23 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す