人生最悪の忘れ物

渓流魚のサイズについて。
本流や湖、管理釣り場ではトラウトがビッグサイズになりますが、自分が行く渓流は漁協のニジマス、ヤマメ、イワナ放流もあるのにだいたい20センチ、良くても30センチです。
渓流のマス類は大きく育たない種類なんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 芦ノ湖のニジマスは60とかたまに釣れますし、銀毛したヤマメのやはり50とかいますが種類が違うんでしょうか?
    渓流だと育たないうちにつりきられてしまうからですか?

      補足日時:2018/04/25 10:46

A 回答 (9件)

ほとんど取り切られちゃうようです。

居残り禁漁期間に大きく育たないのが実情です。
川鵜など鳥に食べられのもあります。
C&Rキャッチアンドリリースエリアなど 通年多くの魚が居るので
テキヤでヤマメを焼いているチンピラが密猟に来たり(実際に捕まってます) 川鵜被害が大きい様です。

険し渓流などの場合居残り成長する渓も有ります。
漁協が意図的に大きい魚を放流する場合も有ります。釣券を買ってくれる客へのサービスですねー。
大きな魚は、種魚で 種取の役目を終えた大型魚を無料または、安価な価格で仕入れられる様です。
自分の行く渓流では、ここ3年 大型魚を放流してます。噂では、養魚場から貰ってくる聞きます。尺越えの虹鱒です。山女魚・岩魚は大きいのは、放流しません。
山梨県の 桂川は、大物釣れる川として有名です。但し 生活排水が多く流混む川で
朝7時位になると うどんなど食べものが多く流出し濁るそうで ポリ袋も多く引っかかる川です。
大物釣りに良く行く人に汚い川の魚釣ってどうするのか?聞いたところ 人にあげるんだ
自分では、食わないと言ってました 笑 
釣り仲間は、ウエーダーも臭くなるので 帰路 別の小川でウエーダー洗って帰ると言ってます。
リーリースする大物釣りには、良いでしょう。
    • good
    • 0

渓流魚のサイズについては人工的に染色体に手を加えた1代限りの大型種がありますがこれらは管釣りなどに放されています!これらは生殖にエネルギーを消費しないので大きくなります。


一方天然の渓流魚は過酷な環境で生きるために程々のサイズにしか育ちません。しかし1部の弱い個体は海に下り豊富な餌を採り巨大となって帰ってきます。
ヤマメはサクラマス、アマゴはサツキマスとなって帰ってきますがこれらは産卵すると死んでしまいますが川で育ったヤマメとアマゴは3年ほど産卵を繰り返します。
    • good
    • 0

単純ミス・・555年経ち→55年経ち

    • good
    • 0

質問と違うよく行く本流もダム下なのですが、ダムから落ちてきて魚はしなないんですか?かなりの高さと勢いですよね?」←うーん・・そうでは無く・・



ダムの水流とは別に 他の水源もあり 元々 綺麗な川なので 俺の子供時代から山地特有の魚が棲息してました・・

555年経ち 既に子供時代の地形と変わり 魚影も 全く違ってるだけです・・

「はんざき祭り」で 検索すれば 地形も見れますよ・・

昔は はんざき(オオサンショウウオ)生息地で 有名だったので 今でも その祭りが開催されてるので・・
    • good
    • 1

主に環境の餌の問題。


渓流の水が綺麗なのは貧栄養だからで、飛んでる虫まで捕食しないと生きていけないからフライなどでも釣れる。
湖や管理釣り場は富栄養だから水が濁るし、濁った水は植物性プランクトンと植物性プランクトンを食べる動物性プランクトンで構成され、プランクトンを捕食する生物が育ち、それをイワナやヤマメが食べるから大きくなるし、その疑似餌であるルアーで釣れる。渓流に住む魚はルアーサイズの餌を捕食しない。

トラウトは陸封型と降海型がいて、海に降りるとサケのサイズまで育つ。海と断絶した陸封型がイワナやヤマメ。
イワナが海に降るとアメマスになり、ヤマメが海に降るとサツキマスになる。
日本の河川では現在ほとんど降海できないが、カナダやアラスカや北欧の生息種は陸封されないので、降海する種も多いだから海外のトラウトは大きい。

海に降ると成熟して、川を遡上すると発情し、産卵して死ぬサイクルなので、陸封されると大きく育たない代わりに代謝が低いので寿命が長くなる。
この性質を利用して、ニジマスを海で養殖すると川に上れないため発情しないので、産卵期を迎えず高寿命でどんどん大きく育つ。これが刺身のサーモントラウト。
    • good
    • 0

エサが少ないから

    • good
    • 0

イワナの30cmクラスなら上等でしょう。


上流の水たまりのような所に、大きなイワナがいたりします。
増水した時、流されないように川の脇へ逃れ、水量が減って閉じ込められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イワナは尺越えると頭がでかく見えるのは特性ですか?

お礼日時:2018/04/25 11:00

渓流の堰堤の深みに釣れないけどいるかもしれない感じですか」←こっちは 岡山県北の上流なので あまり気にして無い(笑)



上流2㎞先にダムがあり 放水の度に 地形も魚影も変わるので 俺の回答は あまり アテに ならない・・(笑)

他の回答を待てば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問と違うよく行く本流もダム下なのですが、ダムから落ちてきて魚はしなないんですか?かなりの高さと勢いですよね?

お礼日時:2018/04/25 11:02

大きいサイズは それなりに警戒心が強いから 生き残れてる・・



釣れないのでは無く 餌を熟知している・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

渓流の堰堤の深みに釣れないけどいるかもしれない感じですか?

お礼日時:2018/04/25 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報