
アコウダイ釣りに行きます。
来週の土曜日に行きます。
友人たちと再来週の土曜日に宴会したいのですが
冷凍した方が良いかな?
クーラーに保存でも良いかな?
冷蔵庫保存が良いかな?
内臓は抜いたほうが良いかな??
よろしくお願いします。
まずは釣らなけりゃ話になんないですがね(笑)
ちなみに、チルドは無いです。
船に持ち込むクーラーBOXはソコソコ良いもの使ってます。
(ビックレジャー)
漁港で買ったクラッシュ氷を満タンで持って行きます。
当然、魚は〆て冷やしてから、ビニールにくるんで氷に埋めます。。
クーラーで長期保存の時は2日に1回くらいは氷の追加します。
1日1回はドレンから水は抜きます。
冷蔵庫は15年ほど前のタイプを釣り専用として自宅で使ってます。
一般家庭用の2ドアタイプです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
魚屋に居た元調理師です
一般家庭の冷蔵庫では
無理です
業務用の冷蔵庫でもかなりキツいです
冷凍でも最低鱗、エラ、内臓は取ってください
どうしても冷蔵なら
鱗、エラ、内臓を取って
ビニールに魚を入れて氷を沢山かけて塩を上からかけて氷が溶けにくくして
冷蔵庫に入れて下さい
真水は魚に取って天敵です
海水を持って帰れるなら
海水に氷を入れて塩を上からかけて氷が溶けても大丈夫な様にして
魚を入れて家に帰って来たら魚を処理して
ビニールに入れて氷に海水を入れて塩を上からかけてください
これでも1週間となるとちょっときついかなと
感じます
保存は冷蔵庫に入る発泡スチールの方が良いでしょう
何か有りましたら捕捉してください
この回答への補足
ありがとうございます。
冷蔵はあきらめて、冷凍します。
解凍後、お刺身で食べれますかね?
一応、鍋で食べる予定ですが、せっかくのアコウダイなので
少しはお刺身も食べて頂きたいので・・・・
No.3
- 回答日時:
冷凍したアコウダイを
刺し身
シッカリ冷凍すれば食べれない事は無いけど
水ぽいと思いますよ
白身魚を冷凍した物を刺し身にしない理由です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
余ったアミエビは家で保存でき...
-
釣ってきた魚を翌日にさばきた...
-
渓魚:持ち帰ると黒ずんでしまう
-
朝に釣った魚をクーラーボック...
-
真鯛の色が白っぽく変わった
-
獲ったシジミの持ち帰り方法
-
マダコの〆方
-
常温でクーラーの中にいれた釣...
-
ソフトクーラーの内側の穴の修...
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
クーラーボックスとバッカンを...
-
アコウダイを1週間後に食べたい
-
クーラーボックスで飲料を冷や...
-
テイルズオブエターニアで氷晶...
-
ドラクエ11の質問なんですが古...
-
船の インタークーラーについて
-
シラサエビの水換え
-
縮まない保存方法
-
うたかたのそらの異界のはて攻...
-
おかっぱり大会のライブウェル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
渓魚:持ち帰ると黒ずんでしまう
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
釣ってきた魚を翌日にさばきた...
-
ドラクエ11の質問なんですが古...
-
余ったアミエビは家で保存でき...
-
シラサエビの適温
-
湖の氷の厚さはどこまでが安全...
-
常温でクーラーの中にいれた釣...
-
縮まない保存方法
-
氷の能力と水の能力ってどっち...
-
朝に釣った魚をクーラーボック...
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
獲ったシジミの持ち帰り方法
-
野外ライブの必需品は?
-
フカセで磯へ釣りに行くときの荷物
-
うたかたのそらの異界のはて攻...
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
キス釣りについてです。 釣れた...
-
魚のクーラーへの入れ方
-
釣った渓流魚の持ち帰り方で悩...
おすすめ情報