重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワイヤレスイヤホンとコード付きイヤホンだったらどちらがいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

好みの問題ですね。


手軽さで言えばワイヤレス

でも、音質なり安価なりを求めるとワイヤード
    • good
    • 0

好みの問題

    • good
    • 0

私は今、CMでベッキーがやってるワイヤレスイヤホンを使用しています。



それまで、コード付きを使用していたんですが、
何度購入しても、丁寧に扱っていても、必ず、
どこかで接続が悪くなって、急に片方聞こえなくなってしまうなどがありましたが、
今使っているワイヤレスは、今の所、全くその問題がありません。
(使い始めて10ヶ月くらいです。)


完全ワイヤレスも楽そうですが、なんとなくポロッと耳から落ちてなくしてしまいそうだったので、
首に掛けられるタイプにしました。

磁石が付いているので、
仕事場では、ロッカーの扉(内側)にくっつけてぶら下げて仕舞っていますw


最初は慣れなかったですし、
耳のサイズや音の違和感などの調整が必要でしたけど、
なれてしまえば、ワイヤレスの便利さと丈夫さに大変満足しております。


ワイヤレスおすすめですよ^v^

できれば、ヨドバシカメラなどお店で直接、視聴するなどしてから買った方が
お好みの音など確認できて良いと思います。
    • good
    • 0

高級なワイヤレスイヤホンだと良いですが、安物だとレシバーとイヤホンの間でノイズを拾います。


また、音質も良くないです。
コード付きだと、100均でも売られています。
なお、コード付きはしまい込む時にもつれたりしますが、8の字状に巻くともつれ難いです。
私事ですが、ゆっくりと音楽を楽しむ時は、イヤホンよりヘッドフォンを使っています。
耳に入れるタイプより、耳掛け型の方が音は洩れますが圧迫感が少ないです。
    • good
    • 0

「いい」の定義は?


音質なら絶対的にコード付の方が高級なものがある。
価格なら、絶対的にコード付の方が「値段のいいもの」がある。
    • good
    • 0

絶対ワイヤレスのほうが便利でしょ。

楽だし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!