プロが教えるわが家の防犯対策術!

人工知能ってこれから社会に浸透しますよね。プログラマーの仕事って人工知能でできるんですかね?

A 回答 (3件)

世に出ている人工知能(AI)は人工知能ではありません。


プログラム通りに動いているにすぎません。

自己学習し、知識を蓄え、独自の答えを出し、それを行動に移せてこその人工知能です。
人間の言った命令をするだけでは人工知能と言えません。

単なる売り文句が先行して人工知能(AI)ブームであり、人にとって変わるほどの知能はありません。
本当のAIに人の速く効率の良い走り方を模索させたら、人間の稼動域無視や絶対に速く走れない方法しかでてきませんでした。
人間の蓄積してきた知識はコンピューターの演算でも追いつかないほど多岐に渡ります。

自己学習により、プログラムを独自開発するほどの知識とそれを実現する周辺機器が整うまで何十年か何百年かかるかわかりません。
本当に実現できるなら、そんな危険が簡単に予測できる周辺機器を人間が与えないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/26 12:15

はじめまして



人間が何でものごとを判断しているか、それは記憶なり知識、場合によっては参考資料などを読んだり、他の人の意見を聞いたりですよね。そのような膨大な知識を駆使して判断をしています。よく天才的なひらめきをもった人もいますが、そういう人でもバックには膨大な知識をもっているからひらめきがでてくるんです。私達がひらめくことはあってもたいしたことはありませんよね。

さて、おたずねの事に関しては、可能だと思います。昔のコンピュータはプログラムで組んだようにしか対応しませんでした。すなわち定型的な処理はできても臨機応変の対応や、予測というのは非常に難しかったのです。そりゃそうですよね、あらゆる臨機応変な処理とか予測とかのためにプログラムを書いていれば膨大になってしまうしプログラマが考えるレベル以上にはいきません。ところが今のコンピュータのAIといわれるのは、みずから学習していくのです。

囲碁や将棋のAIが人間に勝利したというニュースが大きく報道されていました。この対戦の準備をAIはどうしたかと、AIに過去の膨大な対戦の内容を記憶させて知識データベースに蓄えるとともに、AIどうしで対局させ、それをさらに知識データベースに加えていくというやり方をとったんですよ。

データを読み込んでそれで判断していく、#1さんがおっしゃっておられるように今のAIは「自己学習し、知識を蓄え、独自の答えを出し」ているのです。対戦した人の話では「人では考えつかないような手もあった」と述べています。このようなAIが実用化できたのはコンピュータのグリッド処理の技術や記憶容量の飛躍的増大、CPUの劇的進化によってなされています。余談ですが、だからこそビッグデータが重要だといわれるのですよ。

すでにアメリカでは、弁護士業務のメインの部分がAIにかわりつつあります。AIによって弁護士の評価をしている事務所がふえつつあるんです。また、曲を発売する前にコンピュータにヒットするかどうか判定させ、それにより発売するかどうかを決めているという例もあります。日本でもAIを利用した業務としてタクシー会社がタクシーで客を拾う場合にどのコースが効率的か運転手に指示するシステムがあります。ベテランの運転手よりもAIの方が効率が良いという結果がでてるんですね。

プログラム言語や文法を記憶させるとともに、これまで開発された膨大なプログラムを知識データベースとして記憶させれば、プログラムの作成などわけないでしょう。現在はAIの運用には莫大な経費がかかりますが、これが安価になれば、一挙に普及することも考えられます。

その時代は遠くはありません。それが人間にとって天国か地獄かわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/27 16:25

しますね、確実に。


少しずつ浸透しつつあります。

まぁ人工知能と言うよりは機械学習された知能と言いますか。

全ての判断をコンピュータがする時代も、遠い未来ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/26 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!