
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は九州出身で地元を離れて18年くらい経ちますが、未だに方言は直りません。
*博多ではありません(笑)
今は北陸在住なのでそこの言葉を喋っても『イントネーションが九州訛りだ』と言われますし、九州出身の人にも『訛りが直ってないね』と言われます。
私自身は地元の言葉が好きで直す気もないけど、職場の上司には『九州弁は喋らないで』と言われた事もあります。
地域によっては他県の方言が不快に思うようです。
特に九州弁・関西弁はキツい言い方に聞こえる事もあるみたい。
*メジャーな九州弁は可愛く思うらしいけど、普段の方言は違うらしいです。
No.3
- 回答日時:
こちらにも通じるように、使い慣れない標準語らしい言葉で話してくれるのはありがたいが、感動したときの言葉くらいは自分の言葉で発しないと、なぜか嘘みたいで、そいつを信用できなります。
東北の人に言わすと、隣り町の人とでも方言だと、通じないので標準語を使うとか。でも、その標準語も、生まれ育って地域の方言をベースにした標準語なので、町々で少しづつ標準語も異なり、自信がなくなるのかボソボソと小声で話すような人が多い。
自分の出所を隠すような借り物標準語だけで話す人は、キライです。
箱根の関所より西の人は、どこにいっても自分の言葉、方言丸出しアクセント標準語って人が多いようです。
No.1
- 回答日時:
その地域によるけど、標準語だと喋っているつもりが、方言でした笑って言うのが普通ですよね笑
標準語で話しているつもりが、めっちゃ関西弁で話してるって突っ込まれるので笑
大阪ですけど、稀に標準語って何?って思います。。。。
標準語を聞くと返って違和感感じますが。。。。笑
私だけでしょうか。。。笑
この回答へのお礼
お礼日時:2018/04/26 18:07
めっちゃ共感です!
自分にとって方言が基準だからなれないですよ笑笑
標準語を聞いて違和感感じるのは別にいいと思います!笑笑( '-' )b…!!
広島の方は割と標準語と広島弁の違いが薄いです((私が通う学校などでは))寂しい…。
でも方言って大切にした方がいいと思います!(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
京都弁でおやすみなさい
-
「くたびれる」というのは方言...
-
金沢の方言は関西弁と似てます...
-
オマンコとオメコの違いとチン...
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
ひっちゃかめっちゃか
-
ご機嫌さんとはどういう意味で...
-
「いさる」という方言
-
「遠いい」は間違い?
-
「終わす」は方言ですか
-
鹿児島、指宿地方 方言!!!
-
九州の方言の「だけんが」の「...
-
「じきに来る」これは方言?
-
「けつまずく」は方言?
-
「無理やり」の方言 関西では、...
-
「~しよく」という言い方について
-
わらす、の意味 子供で良いの?...
-
方言について。 「横着する」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「くたびれる」というのは方言...
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「けんかばう」はどういう意味...
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
「遠いい」は間違い?
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
京都弁でおやすみなさい
-
「ちゃんと」 は方言?
-
「けつまずく」は方言?
-
なぜテレビドラマやアニメで沖...
-
方言について。 「横着する」と...
-
九州の方言の「だけんが」の「...
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
「~しよく」という言い方について
-
オマンコとオメコの違いとチン...
-
「さはさりながら」って、どう...
-
「終わす」は方言ですか
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
おすすめ情報