重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

トランプゲーム「Hearts(ハーツ)」の勝率は数をこなせば大数の法則で25%になっていきますか?

ハーツは、52枚のカードを4人に分けて、カードを出し合うゲームです。

※ルール
1. Aが一番強く2が一番弱い
2. クローバーの2を持ってる人がクローバーの2を出して始まる
3. 始めた人がクローバーを出したら、クローバーを持っている場合はクローバーを出さなければならない(他のスーツも同様) もし持っていなかったら、別のカードを出していい(ただし初回だけ、ハートは出してはいけない)
4. 全員が出したカードのうち、一番強いカードを出した人が出たカードを回収
5. 回収したカードのうち、ハートのカードは各1点、スペードのQは13点が自分に加点される
6. 最初に100点取った人が負け
7. もしハート13枚全部とスペードのQの合計26点取ったら、自分の点数から-26点するか、相手3人に+26点するか選べる
8. カードが配られた時、要らない3枚を相手と交換することができる。1回目左回りに渡す、2回目右回り、3回目前後左右、4回目交換なし、で繰り返す。

A 回答 (1件)

ソリティアみたいに完全に運頼みのゲームじゃないので、そんな単純計算どおりにはならないでしょう。

むしろ駆け引きが重要なゲームだし、最初のカード交換でそのイニングの勝敗が分かれたりもします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!