重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いままでVisual Basicを使っていたのですが、最近Visual C++を使いはじめて困ったことがあります。
VBでは、
x=1
と入力して改行すると、自動で
x = 1
と半角スペースを入れてくれるのですが、Visual C++では入れてくれません。
()の中や、+ * の前後にはできれば自動で半角スペースを入れたいのですが、Visual C++ではできないのでしょうか?

どなたか詳しい方、方法がありましたら教えてください。お願いします。

A 回答 (1件)

 これは難しいと思いますね。


 Microsoft BASIC言語とC言語の違いと言っても良いでしょう。
 Microsoft BASIC言語は、1行1ステートメントが基本で、1行編集するたびにVisual Studioが構文を評価、再フォーマットします。これに対してC言語はフリーフォーマットと呼ばれる形式です。たとえば、ifと(の間にスペースがあってもなくても良い、タブでも良い、改行でも良い、いくつ改行を置いても良い、という風に、ソースの書き方に正解がないため(ガイドラインはありますが)、自動でフォーマットできないのです。ただ、探せばそのような動作をしてくれるVisual Studioのプラグインなどが見つかるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ううむ、ということは、そのデザインにしたい場合は手打ちでスペースをその都度入れるしかないということなんですね。残念です。

オプション等探し回らずに、草々に諦めがついて助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/10/17 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!