
クロスバイクのシフトワイヤーが痛んできたので交換してきました。
5千いくら掛かったのですが、そのことを友人に話したら高すぎるだろと突っ込まれました。
ワイヤーとワイヤーを保護するアウターチューブで1500円ほど、
工費が2200円×2で4400円でした(フロントとリアで)
全国展開している有名なお店でお願いしたのですが、友人のぼったくられたんじゃないのの一言で
なんだかモヤモヤしています。
あとでお店のHPに記載されている工費の目安を見たら変速ワイヤー交換840円~となってました。
ワイヤーの交換、取り付けしかしてないのですが正しい料金なのでしょうか?
母の乗っている自転車のシフト、ブレーキワイヤーも痛んできているので交換をしようと考えているのですがそのお店に持っていくか迷ってます。近くにお店がそこしかなくて。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
公開されてる「サイクルベースあさひ」の工賃表と比べてみたら、全く同じ値段でした。
インナーケーブルとアウターケーブルの代金も、バルク品の小分けの値段としては、ごく普通の値段です。
少々、高い様に見えるのは、ワイヤーキャップとアウターキャップも新品に交換してるからです。
工賃も、面倒なアウターケーブルの切断面の研磨処理とディレイラー調整費用を含むので、まあ、適切な費用です。
素人同然の技術しかない「サイクルベースあさひ」と同じ値段なので、おそらくはソレよりも多少はマシな技術でしょうから、その意味では安いとさえ言えます。
つまり、一点の曇りも無く、その代金は良心的で適正そのものです。
まあ、お店の設備の減価償却が終わった賃貸じゃない建物の古い個人店だと、いつかは高額な車体やパーツを買って貰えるとの戦略から、もっと安い値段で同じ作業をしてもらえるトコロもあるでしょうが、近所にそんな店があるかどうか?は、偶然の奇跡に期待するしかありません。
ケーブルカッターを購入すれば、自分で作業できますけれども、よく切れるケーブルカッターは3000円くらいするし、ディレイラー調整も、やり方はインターネットで調べれば自力で出来ますけれども、慣れないと かなり難しくて、丸々1日かけても結局は出来ない事もあり得ます。
まあ、覚悟が無いなら、ソコのお店に再び行けば良いと思います。
安物のクロスバイクでもママチャリでも、外装変速機の車体を快調に維持するには、手間と費用がロードバイクと大差無く必要です。
なので、費用を聞いて、車体ごと捨てて安物の新車に買い換える人が凄く多い。
健全だとは思いませんが、合理的かもしれません。

No.4
- 回答日時:
2200円の工賃は、ワイヤー交換+アウターの交換で
840円というは、ワイヤー単体の交換では?
購入店でやってもらえば安くやってもらえるものです。
自店販売車の整備は、安くやるものです。他店購入の自転車 一元さんは、割高請求されても仕方ないものです。
また購入店以外の整備ならサイクルベースあさひが良いと思います。
整備作業前に料金確認してお願いしたのなら 了承済みの契約です。
作業前に料金を聞かずにおねがしたのなら 確認ミスです。
まあ 今回は、シフトがサクサク動くようになったので 勉強と思いましょう。
No.3
- 回答日時:
交換を依頼しての費用にご不満があるならば、
ご自分でワイヤーだけを買って交換してみましょう。
誰でも簡単にできるので、要はやる気次第です。
それが面倒であれば、その面倒さの値段が請求金額です。
No.2
- 回答日時:
サイクルあさひなら、1200円+ワイヤー代です。
ママチャリだったら、600円からです
http://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance/price/
そこしかお店がない、というのであればしょうがないですね。
シティーサイクル(ママチャリとか通勤通学用の自転車)とスポーツ車(サイクリング車とかクロスバイクやマウンテンバイク)で基本料や工賃は違いますよ
No.1
- 回答日時:
交換ワイヤー800円前後
有名どころのワイヤーだと1500円くらいか。
交換工賃1000円くらいじゃないの?
ブレーキワイヤーみたいに命にかかわるワイヤーじゃないんだから、
自分で交換すれば安いし、
ワイヤー交換を検索すれば優しく教えてくれるサイトがたくさんある。
迷うも何も、自分では出来ない、近くにその店しかない、って言うんだったら
その店に出すしかないだろうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 自転車シフトワイヤー交換について トップギア(7段)に入らず、ワイヤー調整などを行いましたが、変速で 3 2022/05/10 21:02
- 自転車修理・メンテナンス シマノAcera8速でシフトアップが1段飛ぶ 3 2023/05/10 10:42
- カスタマイズ(バイク) HONDA VTR250("03)のメーター類交換について質問があります。 使用していた純正メーター 1 2023/01/29 22:16
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのタイヤ交換について質問です。 フロント,リアを同時に交換しようと考えているのですが、タイヤ交 2 2022/03/30 23:20
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- スポーツサイクル STIレバーに関してしつもんです。 簡単に言いますが、STIレバーの変速があるモデルでブレーキのみの 4 2022/07/23 23:37
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのクラッチの事でお伺いしたいのですが、fz400 に乗っていてクラッチが固く腕が痛くなってしま 1 2023/07/12 09:55
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のブレーキのメンテナンス ブレーキパッドの交換には前後共にするべきか教えて下さい HONDA ジ 5 2022/07/29 21:36
- バイク車検・修理・メンテナンス kawasaki バリオスで クラッチワイヤーが切れてしまったのですが、それと同時にセルも回らなくな 2 2022/09/20 18:43
- 自転車修理・メンテナンス 自転車について、自転車詳しい方お願い致します。 自転車のブレーキをカスタムしたいのですが、ロードバイ 5 2022/08/08 21:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DC24Vは安全ですか?
-
バイクから音が・・・2。
-
最強で安全な紐か糸ってなんで...
-
ワイヤーアクション映画のワイ...
-
ワイヤーのメンテに使うグリー...
-
自転車クロスバイクのハンドル...
-
ロードバイク シフトワイヤーの...
-
曲がったブラジャーのワイヤー...
-
bd-1 シフトワイヤーがうまく...
-
旧車のスロットルワイヤー
-
ライブディオZX(AF35)...
-
展示方法
-
中世の衣装について【男性】
-
プラモデル 1/350艦船模型 戦艦...
-
ワイヤーを真っ直ぐにする方法
-
パワーウィンドウユニットの交...
-
ワイヤーへの注油
-
収納カゴを探しています
-
ワイヤーを結束する 釣り用品...
-
5t〜6tくらいある天然石に傷を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DC24Vは安全ですか?
-
ワイヤーのメンテに使うグリー...
-
ワイヤーを真っ直ぐにする方法
-
最強で安全な紐か糸ってなんで...
-
壁の中でPF管のジョイントが...
-
「吊り代」は何ですか?
-
1mm以下のワイヤーで最も折れに...
-
バッグの持ち手をビーズで作る...
-
ステンレスワイヤーの繋ぎ方
-
バイクのクラッチワイヤーの寿...
-
ゴムとテグスとワイヤーではど...
-
ワイヤーアクション映画のワイ...
-
ブレーキワイヤーを制作してく...
-
溶接機が付かなくなってしまい...
-
ワイヤーの先の処理について
-
ナイロンコートワイヤの扱い方
-
ロードバイク シフトワイヤーの...
-
ワイヤーは再利用できる?
-
曲がったブラジャーのワイヤー...
-
ボールチップが壊れてしまいました
おすすめ情報
ブレーキワイヤーならともかくシフトワイヤーはある程度経験がないと難しいと別の友人に指摘されました。(自分でやってみて結局店でやってもらう羽目になったそうです)
ただケーブルに交換だけでこの料金はやっぱり高い気がする。
工具などは揃えてあるし自分でできるように勉強してみます。
回答ありがとうございました