電子書籍の厳選無料作品が豊富!

厳密にいえばbd-1ではなくビアンキのFRETTAです。

折りたたみの状態から組み上げると、
シフトワイヤーが画像の様になってしまいます。

見た目が変なだけではなく、シフトもスムーズに行えません。

今は組み上げの際にフロント(ハンドルの前)のシフトワイヤーをグッと
引っ張って画像の様に「クルン」とならない様にしていますが・・・。

調整や交換でスムーズに組み上げが出来る様に出来るのでしょうか?
(因みにネット購入して1週間程です) 

「bd-1 シフトワイヤーがうまく格納しま」の質問画像

A 回答 (5件)

私のBD-1は旧型のヤツなんですが


> 原因のひとつに考えられるのが黒い樹脂製のガイド
写真の樹脂製ガイドはついてません。

気になったんで今ざっと画像検索してみたところ
数年前まではついてなかったみたい。
http://koteyamakun2.blog26.fc2.com/blog-entry-26 …
2010年モデルぐらいからついてますね。
http://www.81496.com/jouhou/2010/bianchi/image/f …

> 試しにこのガイドを取り外すと問題なく格納される様になりました。
なら、取っちゃってもイイと思うのですが
多分、本来は使い勝手を改良するために
このようなガイドを着けたと思うのですね。
無くてもまあ大丈夫だけど
ちゃんと機能してればあった方がありがたい筈。

さて、ここで気づいたのですが
ガイドの角度に注目して下さい。
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/ad-cycle_bia- …
これが正しい状態だとすると
spccさんのFRETTAのガイドは取り付け角度が曲っており
ワイヤーが上に引っ張られているように見えます。
それで引っ掛かっちゃうんじゃないかしら?

ガイドの角度を正しくして治ればイイんですが
もしワイヤーに変な癖がついちゃってダメなら
ワイヤー交換した方がイイかもね。

> シフトもスムーズに行えません。
ガイドを取り外した状態なら
シフトはスムーズになるのでしょうか?
ガイド外してもシフトがおかしいなら
最初から調整がおかしいですね。

シフト調整がおかしい場合は
全部の調整がおかしい可能性が大です。
自転車って、七分組状態で出荷されて
販売店で完全組立てしてお客さんに納品するものなのですが
通販だと組立てないケースも多い。
(そもそも組立て技術がないケースも多い。)
もしそうだとすると、そのまま乗っていると危険なこともありうるから
有料で調整しなおしてくれる自転車専門店を探して
見てもらった方がイイかも知れません。
http://www.kamihagi.com/step.html
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/about/example …
http://www.sping.jp/?mode=f4

この回答への補足

先ほど角度を調整してみたらうまく格納する様になりました!

気休めかもしれませんが、すべりをよくする為にワイヤーに
ワックスを塗布してみましたがスムーズです。

この度はありがとうございました!

補足日時:2011/05/08 11:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに角度が違いますね!

私の角度だとワイヤーがスムーズに前に押し出されない様に思います。
改良として付加されたパーツだと思うので、やはり付けておきたいのが
正直なところです。 早速修正してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/08 08:22

まず、これはBD-1の仕様上の問題ととらえたほうがいいもので、すぐに治るものです。


ただし、輪になった状態で強引にシフトチェンジをしていなければ、と但し書きがつきますが。
輪になった状態で強引にシフトチェンジをした場合、ワイヤーがダメになってしまいますので、当然、正常にシフトチェンジしなくなります。
これをやらかしてしまったら、少なくともインナーワイヤーは交換する羽目になります。

>どのフレッタをみても、こんなにこの箇所のアウターワイヤーが長い物は見えません。
とありますがフレームに隠れているのでそう見えるだけです。
長くないと折りたためません。

このガイドは2009年モデルの途中から追加されたもので、アウターワイヤーが
フレームに擦らないようにするものです。
また、これにより写真のようにワイヤーが輪の状態になりにくくなっています。
(ただし輪の状態になった場合に余計ややこしくなったが)

直し方を画像にまとめました。あきらめて直すしかありません。
「bd-1 シフトワイヤーがうまく格納しま」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます


わざわざ画像まで添付して頂きありがとうございます。
しかし残念ながら画像が小さくて文字等が読めませんでした・・。

シフトはあの状態で何度も行ってしまっています。
一度、黒パーツの角度を調整してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/08 08:27

BD1の画像を見てみるとシートチューブにある黒いワイヤーを通すものがありませんね。


それが邪魔なのか、角度が悪くてスムーズにいかないのではないでしょうか?

シフトがスムーズでないのは、調整不足だと思いますよ。
どの道、これからもいろいろと整備しなくてはならないのだから、近くの自転車屋の相談したらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰る様に今後も相談事が出てくると思うので、
一度目ぼしいショップへ持って行ってもいいかもしれませんね。

ありがとうございました

お礼日時:2011/05/08 08:18

後輪エラストマー付近(写真の部分)のシフトアウターが長いのではありません。


フレッタ(BD-1)は後輪折りたたみ時にシフトとブレーキのアウターに余裕が無いと折りたためないのです。
本来なら折りたたみ時にアウター全体が滑って長さが調節され、組み上げ時に元に戻るのです。
しかし写真のようになるということは、折りたたみ時に一旦伸ばされたアウターが、組み上げ時に元に戻れなくなっていると考えたほうがよいでしょう。

一度折りたたみと組み上げ時の様子を観察して、アウターがスムーズに移動しているか確認してみてください。
どこかで引っかかっているようならそこを注目して、アウターがスムーズに滑るようにできれば解決するかもしれません。
だめならあまり自分でムリしないで、購入した通販の販売店に相談して対処方法を教えてもらったり、手直ししてもらうことがよろしいでしょう。
通販でもそのあたりのアフターサービスはしっかりしているところが多くあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃる様に長さは問題なく、
うまく機構が昨日していない様に思います。

観察してみると原因のひとつに考えられるのが黒い樹脂製のガイドです。
試しにこのガイドを取り外すと問題なく格納される様になりました。

このガイドは折畳み時の際にワイヤーが邪魔にならない様にする
為の物の様ですが、特に問題は無いようなのでこれで少し様子を
みてみようと思います。 

気になる様でしたらwebショップへ連絡してみます。

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2011/05/07 12:37

もし可能であれば、


返品+再整備が必要に見えます。
http://www.google.co.jp/search?um=1&hl=ja&client …
どのフレッタをみても、こんなにこの箇所のアウターワイヤーが長い物は見えません。
=もっと短く付けるべきなのではないかと思われます。

調整と言うレベルかどうかはわかりませんが、
治すことは可能ですが・・・
果たしてそれを引き受けてくれる自転車屋が存在するかどうかは微妙です。
=通販の自転車屋の適当くみ上げの後始末をさせられる自転車屋が多く、
最近は当店購入以外の車両整備をお断りするお店も多くあります。

もちろん、この箇所の長さを縮めるには
一旦インナーワイヤーを抜いてアウターだけにして、
切りつめてRDの再調整となりますので、
すべて正規の価格で言えば、
5000円前後取られる作業になります。
=ワイヤー交換しないが、交換するのと変わらない作業+変速調整

もしこれがそのお店で買った物であれば、
当然無料で行われるレベルの作業です。
また、他の重要な部分の組み付けも不良である可能性があり、
保証期間中はぎりぎり我慢して乗って、
その後自転車屋に持ち込まれても修理できない・すると高額な作業になるなどから
トラブルになることもとても増えています。
通販がおすすめされないのはそのためです。

自転車屋に頭を下げてお願いするか、
通販会社に差し戻すか。
自分でやるか・・・

そう。通販は自分で自転車を直せる人用と言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

ワイヤーの長さは適切だと思います。
ただ、頂いたURL画像の中に私の画像にある黒いガイドの様なのが、
無い車体もあります。このガイドを取ればうまく格納するかもしれません。

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2011/05/07 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!