

No.9
- 回答日時:
もう1種追加で。
。。1.鍋にオリーブオイルを熱し薄くスライスしたニンニクを入れて香りを出す
2.生地に1.のガーリックオイルを塗る
3.舞茸、刻んだベーコン、スライスしたオニオンとピーマンをトッピング、市販のピザチーズを乗せる
4.塩、コショウもしくはクレイジーソルトで味を調える
以上です
ベランダで栽培しているバジルの葉を収穫して、5才の息子と3才の娘が麺棒で生地を伸ばし、チーズや具をトッピングして。。。yukiti2さん宅と我が家のピザ作りの雰囲気がそっくりだったので、またお邪魔してしまいました
5歳の息子さんと3歳の娘さんが一生懸命作っている姿が目に浮かびます。
実は我が家は12月に2人目が誕生予定。上が女の子で下が男の子になります。
我が家でもあと数年したらgontazakaさんの家庭と同じ光景がみられるのでしょうか?なんだか楽しみなってきました。
今回のレシピも参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
ピザの生地自体にも原因があるかもしれません?
私も生地を自分で作りますが、作り方は、ドライイースト、ぬるま湯を混ぜて発酵させて、その間に、塩(小匙11/2)に1カップの小麦粉をボールの中に混ぜます。それから発酵させたドライイーストとぬるま湯の中に、ぬるま湯と冷水とエキストラヴァージンオリーブオイルをいれて、その混ぜたやつをボールの中に入っている粉と一度混ぜ、それからどんどん粉を増やして丁度いいくらいの固さにしてボール状にします。それからはやり方は知っていると思うので、省きます。
この生地だと生地自体が塩っけのある味ですので、生地だけでもおいしいです。
それから、トッピングですが、これはいろいろありますので、なんともいえないですけど、トマトを使ったものでしたら、マルゲリータとかありますよね。マリゲリータを作る場合ですが、味を浸透させるために、トマトと、塩、ニンニク、それから黒コショウをを混ぜたものを最低でも30分位おいとくほうがいいと思いますよ。で、浸透させてるときに塩加減を調節することが出来ます。
また、ハーブは乾燥ハーブではなく新鮮なハーブを使うほうがおいしく出来ます。また、チーズはモッアレラチーズとパルメザンチーズを使うとおいしく出来ます。またパルメザンチーズでもパルメジャーノ・レジャーノを使うとおいしく出来ますよ。固形のやつを買って、家に帰ってから小さく切って、フードプロセッサーにいれて、粉上にさせます。このチーズは普通のパルメザンチーズよりも塩っけがありますので、濃厚な味になります。
それから、ピザを焼くときも一つのピザじゃなくて、最低でも2,3枚のピザを焼いてもいいと思いますよ。そうすれば、大人用のピザ、子供用のピザって作れますよね?アンチョビが好きだったら、アンチョビをのせたやつを作る。それで子供用には違うトッピングのやつを作ってあげるって出来ると思いますよ。私は主人と二人だけですけど、最低でも小さなピザを4枚位焼いて、それでいろいろなトッピングを作ります。そうすることで、主人が食べたいトッピング、私が食べたいトッピングのピザを作ることにしています。同じトッピングが好きであれば、こういうことはしなかったんですが、現実は好き嫌いがありますので、お互いの好きなトッピングを作ることで、満足できるピザを作っています^^
ピザパーティーなんてやると余計そういうのが必要になってきますし、一度、そういった小さなピザを作ってみてはどうでしょうか?食べ物って結局自分達が満足にいけるように食べれるように工夫して食べるものですから、いつもみんなで一緒に食べれるピザを作るのも大事ですけど、自分達が満足できるピザを作るのもたまにはいいと思いますよ^^
また、子供達があまり小さくなければ、子供達と一緒にピザのトッピングを作ることも出来ると思います。そうすれば作ってても楽しいと思いますし^^
生地作りにとても手間をかけていらっしゃるようで、尊敬です!!
我が家は生地作りから子供(3歳)と一緒に作り、トッピングの具は子供がカットして並べて・・・とやっています。とても楽しいようで自分で作ったものは本当に良く食べてくれます。
ウチでは、一度に大きめなピザを2枚作っていたので、
今度小さめにして何枚かに分けて作ってみようと思います。
ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
大体、答えは出揃ったようで重なってしまいますが我が家の自家製ピザ2種を紹介します
※マヨネーズソースでトッピングも小さな子供が喜ぶものばかりです
1.ソースはマヨネーズとトマトケチャップ半々を生地に塗る
2.ふかしたジャガイモ(ラップでくるんでレンジでチンもOK)の皮をむき1口大にしたもの、ゆで卵のスライス、ウインナー、薄切りにしたタマネギ、ピーマンをトッピング
3.チーズは市販のピザ用チーズ
※フレッシュバジルの香りとダイストマトの旨みたっぷりのシンプルピザ
1.トマトの皮を湯むきしダイスにカット、これにオリーブオイル、みじん切りしたニンニク、刻んだフレッシュバジルをあえて塩コショウで味を調える
2.ピザ生地に1.のトマトマリネを塗る
3.チーズは市販のピザ用チーズ
注意点はトマトから水分が出るので種の部分は除いてあえる事とマリネにした後にざる等で水分を切ることです。少しもったいないですが、それでも旨みたっぷりです。
以上です
1のピザおいしいですよね。
マヨネーズとじゃがいもの組み合わせとても好きです。
ただ、主人がマヨネーズをあまり好まないため、どうしてもマヨネーズの分量が減ってしまい物足りなくなってしまうのかも・・・
2の方もマルゲリータっぽい感じでおいしそうですね。
こちらは主人好みかも。トライしてみます。
ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
大体、答えは出揃ったようで重なってしまいますが我が家の自家製ピザ2種を紹介します
※マヨネーズソースでトッピングも小さな子供が喜ぶものばかりです
1.ソースはマヨネーズとトマトケチャップ半々を生地に塗る
2.ふかしたジャガイモ(ラップでくるんでレンジでチンもOK)の皮をむき1口大にしたもの、ゆで卵のスライス、ウインナー、薄切りにしたタマネギ、ピーマンをトッピング
3.チーズは市販のピザ用チーズ
※フレッシュバジルの香りとダイストマトの旨みたっぷりのシンプルピザ
1.トマトの皮を湯むきしダイスにカット、これにオリーブオイル、みじん切りしたニンニク、刻んだフレッシュバジルをあえて塩コショウで味を調える
2.ピザ生地に1.のトマトマリネを塗る
3.チーズは市販のピザ用チーズ
注意点はトマトから水分が出るので種の部分は除いてあえる事とマリネにした後にざる等で水分を切ることです。少しもったいないですが、それでも旨みたっぷりです。
以上です
No.3
- 回答日時:
生地とソースは自分で作っているのでしょうか?それとも市販の物を使用しているのでしょうか?もし自分で作っているのであれば、生地とソースの塩加減が足りないのかも。
それと、ソースを簡単にケチャップにしてしまう手もありますよ。↓でピザで検索してみてはいかがでしょうか?参考URL:http://www.s-recipe.com/
生地のみ自宅で作っています。
ソースまでは面倒で・・・なかなか作ろう!!という気になれず、教えていただいたピザのHP参考に今週末トライしてみます。
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
トッピングについてなのですが、
1.トマトソースなどにアンチョビをきざんまぜてみてはどうでしょう?
2.おいしいといわれている塩(岩塩、クレイジーソルトなどなど)をおこのみでふりかけてもおいしいとおもいます。
3.うちはマヨネーズがおきにいりです。
アンチョビおいしいですよね。
子供(3歳)が一緒に食べるようになってから、あの味を嫌がりそうで避けているため余計に
物足りなさを感じてしまっているのでしょうか?
今お礼を書きながら思ったのですが、私はマヨネーズ大好きなのでたくさんかけるのですが、主人が作るときソースにちょっとだけ混ぜて塗る程度・・・
そして、最近トッピング担当は主人がメインです。
もしかすると、それが原因!!
なんだか、皆さんのアドバイスを拝見しているうちに原因が見えてきたような気がしてきました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
・トマトの濃度が薄い
・バジルなどのスパイス・ハーブが足りない
・生地に塩が入っていない(?)
・オリーブオイルを大胆に使うと外国っぽい味になります(無理やりだけどオイルも重要です 安い黄色いオリーブオイルだと脂っこいだけで味がなかったです。ちょっと高価な緑色のは舐めたいくらい味が素敵です)
参考URL:http://www.gozzo.com/ciao/cookdoc13.html
アドバイスありがとうございます。
バジルは焼いた後振りかけたり(乾燥ものを)
自宅でできた生のバジルをトッピングしたりしています。
そういえば、乾燥バジルのときに特に物足りなさを感じているような気がしました。
オリーブオイルはまったくノーマークでした。
ちょっと高価なものを今度購入してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 生地からコネた、チンクエ•フォロマッジ。美味しそうでしょうか? 7 2023/05/16 09:39
- その他(料理・グルメ) このピザをデリバリー又はお店で頼んだとした大体いくらくらいだと? 2 2023/08/14 22:56
- 食べ物・食材 コレはカルツォーネ?揚げピザ?カレーパン?何になるのでしょう 15 2023/08/09 06:44
- レシピ・食事 昨日サンドイッチ作ったので今日の夕飯はパンの耳です。どうやっておいしくたべましょうかね? 12 2023/08/09 11:59
- 食べ物・食材 ピザは高カロリーな料理でしょうか? 7 2022/05/11 08:36
- レシピ・食事 トルティーヤ生地とピザ生地のアレンジ 3 2022/07/27 10:56
- 出前・デリバリー ピザについて ガストのマルゲリータピザ、ドミノピザなど食べたことありますか、ガストのピザは、冷めると 3 2023/02/04 15:42
- 食べ物・食材 粉チーズについて 3 2022/03/24 01:15
- レシピ・食事 チーズのみのピザに合わせるスパゲティは? 4 2023/04/19 10:46
- 新年・正月・大晦日 私は立派な中年ですが、正直に申し上げて高くて美味しくもない御節料理より宅配ピザのが好きです。 いつま 9 2022/12/08 13:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正直皆さんはソープとデリヘル...
-
デリへルについて
-
店で店員に「お持ち帰りでお願...
-
大学生です。今度友人のお家に...
-
ケンタッキーでお持ち帰りにし...
-
トースト用冷凍ピザを電子レン...
-
ピザ生地の保存
-
ピザハットのグリーンのソース
-
Uberと出前館の配達で現金払い...
-
ピザ屋って儲かりますか?
-
高校にピザの宅配を頼むのは有...
-
台北駅近くの日本料理のお持ち...
-
ピザハットとピザーラのハーフ...
-
ひとりのお昼に店屋物(出前)...
-
私は独身です。 今日は私の誕生...
-
賞味期限が半年以上切れたピザ...
-
ピザ屋のピザってどうして高い...
-
ピザハット届くのに30分以上か...
-
ピザは高カロリーな料理でしょ...
-
元彼が宅配運転手になって家の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリへルについて
-
正直皆さんはソープとデリヘル...
-
ピザハット届くのに30分以上か...
-
大学生です。今度友人のお家に...
-
コモエスタって、どうゆう意味?
-
店で店員に「お持ち帰りでお願...
-
賞味期限が半年以上切れたピザ...
-
Uberと出前館の配達で現金払い...
-
ピザ配達が遅れた場合に割引?
-
トースト用冷凍ピザを電子レン...
-
ピザーラ ネット注文
-
この前デリバリーを頼んで40分...
-
お持ち帰りのネギトロ丼
-
ピザなどの宅配は「家」以外は...
-
オーブンレンジのサイズ
-
出前館の配達員の態度が悪くて...
-
イタリアより日本のスパゲッテ...
-
宅配便でとどいた外箱が破損し...
-
フレッシュネスバーガーについ...
-
UberEatsや出前館などのデリバ...
おすすめ情報