dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。20の男です。
僕は今身体障害のため車椅子生活を送っています。
そこで質問なのですが、僕は足の骨が弱く歩けないためせめて上半身だけでも鍛えようと思っているのですが何かオススメのトレーニング方法などはありますか?また僕のような障害者でもジムなどに入って鍛えることは可能なのでしょうか?

A 回答 (2件)

私は45歳の時に罹患した病の後遺症により現在車いすユーザーです。


私もこれ以上筋力を落としたくないので何とか維持、出来ればそれ以上を目指していますが、如何せん障害故に何もできませんでした。
見兼ねた夫が気休めにはなるだろうと、EMS(低周波)を買ってくれましたので、毎日決まった時間装着しています。
仰向けになるとほんのちょっぴりですが、腹筋らしきものが手に触れる気がしています。

さて上半身を鍛えるとのこと。
握力が両手ともに10以下の私には無理ですが、質問者さんが健常者並におありでしたら、ダンベル運動が宜しいのではないでしょうか。

追記:ジムはお断りされると思います。私もダメでした。
    • good
    • 0

なかなかジムで受け入れてくれるところはないでしょうね。


家でも十分できますよ。
ダンベルとフラットベンチがあれば十分トレーニングできます。
ダンベルは重量やメーカーで価格は変わりますが、30kg×2セットで15000円~くらい。
フラットベンチが5000円くらいなので、総額20000円で十分すぎるトレーニングが出来ます。

ジム代は月々払わないといけないですが、これだと初期費用だけです。
筋力トレーニングは自分との戦いだから、ジムに行く必要性は全くありません。

安全性を考えての事でしたら、トレーナーを付きっ切りにしないといけないのでジム代が半端なく高額になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!