
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
退屈、そのお気持ち分かります。
3ヶ月ならやれることも限られるので、なおさら退屈ですよね。今の時期は感染症が少ないですから、色々出かけるのにはチャンスですね!大きな児童館なんかも、やれる事は限られますが気晴らしにはなると思います。小さい児童館は赤ちゃん用のおもちゃが少なかったりするので、大きな児童館がおススメです。
イオンなどの大型ショッピングセンターのボールプールなどは、1歳以下が無料のところが多いので、そこで遊ばせたりもしたことがあります。
あとは、もう少ししたらベビースイミングなんてどうでしょうか。お友達もできますし、お母さんの気晴らしにもなりますよ!
産後でお身体が完全に回復していない場合もあるので、のんびりゆっくり地域を開拓していってください。
いい日々がが過ごせるといいですね!
No.8
- 回答日時:
生後3ヶ月だと支援センターにいってもほとんど遊べない時期ですね。
ママが気分転換になるかも。今の時期なら、暖かくなってきたのでベビーカーでお散歩したり日向ぼっこしたりはどうですか?
あとまだ飲んで寝ることも多いと思うのでお出掛けも控えめにしてお家遊び中心でいい時期なのかもしれないですよ。おもちゃは買っても増える一方なので、R1などの容器に小豆やお米をいれてシャカシャカするおもちゃを作ったりと音がなるおもちゃって興味を示してくれるんじゃないでしょうか?
あと、飽きているというより一日を通して機嫌が悪いのは赤ちゃんなら普通のことです。
抱っこしてあげるだけでも落ち着くことありますよ。
ママも退屈なこともあると思いますが、もう少し大きくなったら一緒に遊べるようになります。日々変わっていきますよ。
No.7
- 回答日時:
お部屋遊び用の玩具はありますか。
何もないと退屈ですよね。
3ヶ月でしたベビージムなど喜ぶと思います。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83% …
歯固め
https://192abc.com/17268
音の出る玩具
http://www.yuchan.net/yuchan/toy/oto/step1.html
https://item.rakuten.co.jp/sanyodo-shop/014150/
お母さんの声に反応しますから、お母さんが童謡を歌ってあげると喜びますよ^^
この時期のお散歩は日光浴・外気浴です。
毎日同じ景色でもお子さんは喜びますので同じくらいの時間に毎日出かけて生活のリズムを作ってあげてくださいね。
No.5
- 回答日時:
#3です。
ついでにもう2つ。リラックスタイムにクラシック音楽をかけるのもいいでしょう。
ただし、楽器の少ない曲(室内楽、協奏曲、独奏曲)がいいです。
オーケストラは綺麗に再生できないでしょうから。
個人的には弦楽器(チェロ、バイオリン)が好きです。
あと、赤ちゃんは動いている物に興味を持ちます。
天井に吊るして回るやつが効果あるかもしれないです。
目も鍛えられますし。
ただし、TVを見せるのはやめましょう。
バカになりますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼が赤ちゃんがすごく好きで、...
-
妊娠26週の初産の妊婦です。...
-
赤ちゃんのおしりに毛玉!?
-
夫が仕事で深夜に帰宅します。...
-
出産後、お母さんは、しばらく...
-
赤ちゃんのいる友人とのつきあい方
-
7ヶ月の娘。間が持たない
-
女の子の赤ちゃんの固太り
-
乳児を叩いてしまいました・・・。
-
ママ友の子供が熱を出した時の...
-
乳児を連れて宿泊するには?
-
赤ちゃんの怯えたような表情・・・
-
赤ちゃんがダンボールを舐めると
-
生後1ヶ月の赤ちゃんを飛行機...
-
「うみじるし」とは何ですか?
-
赤ちゃん関連用品にプーさんば...
-
産後4ヶ月とかの母親と旅行行く...
-
生まれたての赤ちゃんがいたら...
-
買ったばかりの物を・・忘れて...
-
昔は(昭和の時代)義父、おじい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳児を叩いてしまいました・・・。
-
赤ちゃんを置いて、保育園のお...
-
彼が赤ちゃんがすごく好きで、...
-
網目越しにテレビを見ると赤ち...
-
7ヶ月の娘。間が持たない
-
生後3ヶ月の赤ちゃんがしんどい...
-
赤ちゃんが上に乗ってくるのは...
-
生まれたての赤ちゃんがいたら...
-
映画館に赤ちゃんを連れて行く...
-
夫が仕事で深夜に帰宅します。...
-
赤ちゃんの怯えたような表情・・・
-
義理の親に一週間赤ちゃんを預...
-
女の子の赤ちゃんの固太り
-
ママ友の子供が熱を出した時の...
-
新生児とベットで添い寝はムリ?
-
生後2ヶ月足らずで挙式&披露...
-
赤ちゃんのいる友人とのつきあい方
-
生後11ヶ月ですが、1度も夜まと...
-
ミサキ ベビースケール 大樹...
-
犬や猫を飼っておられる方にお...
おすすめ情報