ショボ短歌会

高校の芸術で音楽を選択してます。私は合唱部で音楽の授業は顧問の先生です。
授業で歌う時、周りが全然声出してなくて自分もいつもの4分の1くらいの声になってしまいます。顧問の先生もいるので合唱部として見られてます。だからしっかり声出して歌いたいんですけどピアノ伴奏と自分の声しか聞こえなくて不安になります。
どうしたらいいんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 先生はたまに声出してと言いますがあまり言いません。

      補足日時:2018/05/12 06:07

A 回答 (4件)

合唱部所属に囚われているように感じました。


私も高校時代は音楽を選択しましたが、歌うのは好きでしたので、周りに関係なく声を出して歌っていました。
周りはあまりやる気がなかった人が多かったですね。
授業で歌って楽しめたら良いと思います。
    • good
    • 1

指導されたとおりにするだけ、合唱部だからとか先生が顧問だからとか関係なし。

    • good
    • 0

先生は授業の時、どういう指導するの?


全体にもっと声出して、と言うのかな。それとも声量についてはあまり言わないのか。
授業でも、もっと声量を求められるなら、他が声出してなくても率先して出した方が良いし、それほど求められてなければ、全体の調和優先でいいのかなと思う。
まあ、でも、周りに合わせて能力を発揮できないよりは、多少浮いても実力を出した方がスッキリするよね。
    • good
    • 0

周りのボリュームに合わせるのも芸術なのでは。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!