
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
4ヶ月の雌猫で2.5kgということは、今後大物の予感ですね。
実際見てみないと肥満かどうかはわかりませんが・・。(育ち盛りで今後も大きくなるだろうし)
うちの2にゃんズ(♀×2)は、1匹は日本猫の雑種で1歳現在5kg程度、3歳のほうはというと、容貌から洋猫混の雑種で、2.4kgしかありません。nanami123さんの猫さんとほぼ同じ(3歳ですが)ですね(^^;)。
ちなみに避妊手術すると太る可能性がありますので、一度獣医師に検診がてら相談されてはいかがでしょう?
5kgのほうのうちの子は、お腹「ぷにょぷにょ」で、避妊後一気にきました。
ありがとうございますm(__)m
ウチのコは父猫がアメショーで母猫が日本猫の雑種のアメショーミックスです。
母猫は小柄ですが父猫の体格は不明(^.^;
生まれた姉妹の中で一番アメショーの血が濃いと思われます。アメショーそのまんまって感じです。
ゴハンは幼猫用サイエンスダイエット(カリカリ)を朝6時~7時頃晩6時~7時頃2回に分けてあげてます。食べ残したゴハンはそのままにせず片づけてますので量的には問題ないと思うのですが、少し減らそうかしら(^.^;
それ意外、猫のオヤツや人間の食べ物も一切あげてないんですが、、、
生後5ヶ月近くなるのに、完全には乳離れしてません(^.^;
乳離れと言っても母猫がいるのではなく、小型犬のお乳を飲んでます。8歳の老犬なので、そんなに大量にお乳は出てないと思いますが、最近結構おっぱいがデカクなってきたので、このお乳のせいで栄養状態が良くなってるのかな?と思ったり。。
めちゃくちゃデブとかあきらかにデブって感じではないんですが、子猫にしたらデカイ気がする、逞しいな、と気になりました(^.^;
避妊手術すると太るというのはよく聞きますねー。
機会をみて獣医さんにも相談してみますm(__)m
No.4
- 回答日時:
↓です。
うちも犬猫がいて、3歳猫はうちの犬が母親代わりとなって育てました。同じように子猫が犬のお乳を吸うこいう不思議な光景を見ました。
これはこれでいいのですが、うちの犬の場合、まだ避妊手術しておらず、子猫育てで「乳腺炎」にかかってしまいました。お乳に一部しこりができ、痛がったんですね。幸いお薬で完治しましたが・・。
このようなこともあるので、8歳のご愛犬、できれば子猫乳離れを早めにすることをお薦めします。
No.2
- 回答日時:
うちの子も肥満気味で、獣医さんに質問したところ
『猫の肥満はお腹でなく後ろ足の内太股あたりで判断する』と、
以前いわれました。
さわってみたら確かに内太股がムッチリしていました。
(「ぷにょぷにょ」ではなく「ムッチリ」です)
平均体重は猫の種類にもよるそうなので、
一概にはいえないようです。
ちなみにその頃うちの猫は3キロはありましたねぇ(洋猫です)。
あまり肥満にさせないように、お互い気をつけましょうね。
ありがとうございますm(__)m
ウチのコはアメショーミックスで、アメショーの血が濃いと思います。基本的に洋猫は大きくなるんでしょうかね?
内太ももはムッチリしてないです。
単に、下腹あたりが非~常に柔らかく
プニョプニョです(ΟдΟ∥)
元々犬ばかり飼ってたので、この時期の子猫のお腹がどんなものか検討がつきません(^.^;
犬はどっちかっていうと引き締まったお腹をしてますが
猫のお腹も犬同様、普通は張りがあるもんなんですかね?
猫って犬に比べて身体もぐにゃぐにゃ柔らかいし抱きごごちも最高ですよねえ。
猫が立ってる時、普通はお腹(下腹あたり)は、すっと細く、ラインは綺麗なもんなんでしょうかね?
本格的なオデブちゃんにならぬように気をつけます(^.^;
No.1
- 回答日時:
こんばんわ!その子猫ですがプニョプニョなのはお腹だけですか?
ウチの子が小さい時、お腹だけがポッコリと出ていました、垂れているというか・・・他の部分は別に太っているわけでは無かったので、予防接種の時に一緒に診てもらったところ、ヘルニアでした、お医者さんは「とくに心配いらない」ということでしたが、場合によっては腸が詰まって壊死してしまうこともあるようです。
4ヵ月半~5ヶ月の猫の標準体重は良くわかりませんが、ご心配なら、ついでの時にでもお医者さんに診てもらってはいかがでしょうか?
ありがとうございますm(__)m
ヘルニアですかぁヾ(☆▽☆)
そう言われてみれば、顔の顎もタプタプしてないし
ゴハンもキャットフードだけで普通だし(犬の母乳をいまだに吸ってるのがダメなのかもしれないけど(^.^; )、オヤツもあげてないし、
小型犬が小さいので、5ヵ月くらいの子猫にしては大きく見えるだけ?かもしれない、、とも思ったり。。
全体的にはガリガリ、細い、痩せてる、痩せ気味ということは絶対ないですが
普通か普通より少し健康的に見えます。(猫の普通がどれくらいかわかりませんが、お肉の上からアバラも触手できます。くびれは、めちゃめちゃくびれてませんが、一応あります(^.^; )
が、お腹のみははっきりぷにょぷにょです。
「お腹がぷにょぷにょ」を更に詳しく言うと
下腹あたり(後ろ足の横のお腹の肉)が非常に柔らかい。
立つと、そのした腹部分だけがたるんでいる(お腹が出てるというより毛皮がたるんでるように見える)、触るとぷにょぷにょ(たぷたぷ?)していて、とにかく柔らかく余裕でつまめる。
言われるように立つと下に垂れているといった感じでしょうか。
ヘルニアってことも考えられるんですねー(i-i)
元気だけが自慢のような子でしたが
一度獣医さんに聞いたほうがよさそうですね(TωT)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親子猫は一緒に暮らせますか?
-
続・瀕死の野良猫・・・
-
一匹しか生まれてないので不安...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
緊急です!先住猫と預かり猫の...
-
聴覚障害猫の無駄鳴き、声帯手...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
猫が冷蔵庫の裏に入って行って...
-
雌猫が他の雌猫と共同で子育て...
-
先住外猫が新入りが来たせいで...
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
ペッツファースト(P's first)...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
親猫は子猫を置いていきますか?
-
子猫用のケージに、先住猫が入...
-
旦那が職場で猫臭いといわれる...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
猫の乳首がとれそうです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子猫を亡くしてしまった母ネコ...
-
子猫。母親ではない猫の乳を吸う
-
親子猫は一緒に暮らせますか?
-
平日働いている。猫の餌やりど...
-
一匹しか生まれてないので不安...
-
猫の出産回数・・・5回
-
共働き猫を飼おうと思っている...
-
生後3ヶ月の子猫が興奮しすぎて...
-
遊びすぎて苦しそうな猫
-
凶暴な子猫に困っています・・
-
親猫が自分の子供を忘れてしま...
-
猫が冷蔵庫にはさまってから急...
-
体の小さな猫の出産について
-
メス猫が激ヤセ!!!!!!!
-
猫エイズについて
-
猫を起こしてでも目薬をさした...
-
会社で飼っている猫への社員か...
-
子猫の名前を一緒に考えていた...
-
子猫を里子に出す時(ちょっと...
-
猫のわきの下
おすすめ情報