
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
遠投カゴパワーは、陸っぱりでのカゴ釣りやサビキ釣り用なので、細かすぎる、ということも考えられますが、
添付画像で気になるのは、画像下部のコマセが出る網の部分です。
割れているのか、元からなのかわかりませんが、
大きな穴がありませんか?
だとすると、これが一番の原因かと。
コマセの細かさに加え、大きい穴があるために、沈降中にコマセが出過ぎている可能性が高いです。
ましてや「潮の流れが速いから」と、途中で落下を止めたりすれば、
この大きさの穴なら、いっぺんに出てしまいます(^^;)
コマセはカゴパワーで良いとしても、カゴは、
「竿を煽ったときに、初めてコマセが出るくらい」
の物を試してみてください。
例えば、
・船釣り用のコマセカゴ(ボートならSサイズ)
http://sany32.com/eccube/html/products/detail.ph …
・堤防でも使われる、半透明のコマセカゴ(Lサイズ)
http://www.nakazima.org/images/0210.jpg
等でしょうか?
ご回答有り難うございます。
ミサイルカゴは下にパタパタ動く羽根状の蓋があり、沈降中は下部の穴を塞いでくれるのでコマセは漏れないと思ってました(当日は潮流も速かったのもあると思いますが、すぐ漏れます)。今度からサニーカゴを使ってみます。
No.5
- 回答日時:
普通、冷凍ブロックはアミ海老が砕けてない、そのままの状態が多いですので画像のようなコマセカゴでも直ぐには流れ出ませんが。
しかし余り煙幕の様には最初だけしか成りませんから、木槌等で好みに砕いても良いと思います。
網目の太さが調整できるカゴも売ってますよ。
私もアジのボート釣りしますが、やはり20㍍前後が多いです。ブロックアミコマセを購入してそのまま、昔ながらの網のコマセカゴを使ってます。
落とす時は殆どバラけません。置き竿でも、ボートの揺れで少しずつ出て行くので、特にサビキの時便利です
大きめのを使ってます。試してみる価値有りと思います^^

普通のコマセ袋でも20mいけるんですね。
冷凍ブロックでやってみます
>置き竿でも、ボートの揺れで少しずつ出て行く
思いっきりシャクってました。これは盲点
No.4
- 回答日時:
コマセのばらけ具合は、粘りのある集魚剤を混ぜることで調整できます。
入れすぎるとばらけないので注意が必要です。このようなこませは普通沈んでいくので、けっこう底までこませが効くようです。マルキューのYouTube
ビデオをみるとわかります。
潮の流れでコマセの煙幕と付け餌が同調せず、釣れないこともあるので注意してください。
>粘りのある集魚剤を混ぜることで調整できます
冷凍ブロックにアジパワー混ぜてみます。
>潮の流れでコマセの煙幕と付け餌が同調せず、釣れないこともある
確かに当日は水深20mなのに30号でも流されるような急流でした。
No.3
- 回答日時:
通常、カゴの目と餌があわないといけませんよね。
代表的には、アミエビ用・オキアミ用があるはずです。
例えば、ボート・アミエビ用のカゴで、餌はアミエビでやってみたらいいと思われます。
http://sany32.com/eccube/html/products/list.php? …
<仕掛けの参考頁を作っている方もいるようです>
https://www.fish-trap.net/aji/aji-doutuki.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【画像アリ】反転カゴの役割を...
-
スーパーでバイトをしています...
-
スーパーのかご 床に置くのは不...
-
フカセかカゴかどちらが釣れる...
-
スーパーでの迷惑行為について
-
アウトドアでキャスター付きの...
-
なでられるのを嫌うオカメイン...
-
ガソリンスタンドを『ガソスタ...
-
メンテナンススタンドの使い方
-
自転車に乗るとズボンに黒い点...
-
違うショップで点検をお願いす...
-
リアメンテナンススタンド
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
前輪にのみブレーキをつけたピ...
-
マンション駐輪場でいたずら(...
-
消防車がトンネル内で横転 その...
-
「この先90キロ、ガソリンスタ...
-
無人駅のことなのですが駐輪場...
-
自転車が倒れるのを修理したい。
-
ギボシですが先にビニールを入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【画像アリ】反転カゴの役割を...
-
スーパーでバイトをしています...
-
なでられるのを嫌うオカメイン...
-
知らない爺に怒られたことが納...
-
セルフレジで、支払い終わり買...
-
フカセかカゴかどちらが釣れる...
-
今年度から高校生になります。 ...
-
スーパーのかご 床に置くのは不...
-
沈める途中でカゴのコマセがな...
-
スーパーでの迷惑行為について
-
スーパーのカゴって洗ってるの?
-
スーパー店内カゴ色分けについて
-
自転車に荷物を積むなら前かご...
-
たまにスーパーに並んでいて
-
サビ・紫外線・腐食に強い自転...
-
買い物かごを床に置く行為って...
-
Amazonの置き配で自転車のカゴ...
-
本屋さんで大量に本を、購入す...
-
カゴ釣りの仕掛けとロケットカ...
-
スーパーで買い物後、カゴを戻...
おすすめ情報