
No.7
- 回答日時:
トイレの床はともかく、菌の繁殖にはエサとなる汚れと共に湿気、水分が必要です。
渇いた床やカゴ同士が触れ合ったところで、互いに乾燥していれば菌こそ存在はするでしょうがさほど繁殖はしていません。
むしろ、人の手、口、足の裏の方が適した環境となっており、要するに人の方が汚いです。
だから直接手に取る物の大半が包装されていますよね?
汚染されているとするカゴに入った商品を、購入後家に持ち帰り包装も解かずにナイロン袋のまま口にされ、調理されているのでしょうか?
手洗い、うがいをされてから調理に当たる方が現実味がありますよ。
帰宅後、買い物商品を広げ収納する際に使うテーブルなど、あなたが直接手で触れている物ですよね?
スーパーのカゴよりは、お宅のシンク、まな板の方が雑菌数は多いのかも?
カゴ以上に湿ったまま、濡れたままではありませんか?
シンクの排水口、お風呂場の排水口、直接指を突っ込んで触ったことありますか?
ヌメリはすべて雑菌の増殖膜とすれば、目に見えるシンクやタイル面だけきれいにしても、日々排水口の雑菌が這い上がってきているであろう所を平気で物を置き、裸足で歩き回っていませんか?
それほどの雑菌の中で囲まれ私たちは死にもせず暮らしています。
抵抗力、免疫力という壮大な力を持って。
風呂場の床を舐めて回る思いをすれば、スーパーのカゴの底などきれいな物です。
No.5
- 回答日時:
普通 かごを重ねても底とは接触しないよね すこし浮いてます。
私は入り口にある除菌スプレーをシュッと掛けてから使ってます、魚や肉の汁?も付いてるしね。
ただこれも気休め レジで違うかごに入れ変えられます(レジバックを用意で解決)。
No.4
- 回答日時:
無神経な人間なのでそんな発想、カケラも無かった…
実際 レジに並ぶ直前に 買い物カゴが重いのでその場に床置きして あ、あれ買い忘れた と取りに行ったりするし…
汚染されている、嫌だ、と思うなら自分専用のカゴを持参したり、除菌シートやスプレーで対処するしかないんじゃないですか
そういう人はあまり見かけないような気がするので(それとも自分があまりに無神経で人がそうしてるのに気づかないだけ?)
No.3
- 回答日時:
除菌スプレーなどお使いになるのが良いと思いますよ。
根本的な解決にはなりませんが、パッケージされていない食品は買わないとか。
パッケージそのものが汚れるのが気になるならかごに敷物をして、その敷物はそのつど捨てるとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまにスーパーに並んでいて
-
【画像アリ】反転カゴの役割を...
-
スーパーで買い物後、カゴを戻...
-
セルフレジで、支払い終わり買...
-
自転車に荷物を積むなら前かご...
-
スーパーのカゴって洗ってるの?
-
なでられるのを嫌うオカメイン...
-
スーパーでの迷惑行為について
-
カゴ釣りの浮き止の仕方教えて...
-
編込みカフスの作り方がわかる...
-
ガソリンスタンドを『ガソスタ...
-
前輪にのみブレーキをつけたピ...
-
24インチの自転車タイヤを26...
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
リアメンテナンススタンド
-
自転車屋さんの名前
-
95ステラに合う、リールスタン...
-
ギボシですが先にビニールを入...
-
メンテナンススタンドの使い方
-
マンション駐輪所、地球ロック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーのかご 床に置くのは不...
-
【画像アリ】反転カゴの役割を...
-
スーパー店内カゴ色分けについて
-
スーパーでバイトをしています...
-
セルフレジで、支払い終わり買...
-
なでられるのを嫌うオカメイン...
-
フカセかカゴかどちらが釣れる...
-
今年度から高校生になります。 ...
-
反転かごの使い方を教えてください
-
沈める途中でカゴのコマセがな...
-
スーパーでの迷惑行為について
-
スーパーのカゴって洗ってるの?
-
買い物かごを床に置く行為って...
-
自転車に荷物を積むなら前かご...
-
スーパーのレジで働いている方...
-
自転車のカゴの塗装について
-
知らない爺に怒られたことが納...
-
サビ・紫外線・腐食に強い自転...
-
カゴ釣りの仕掛けとロケットカ...
-
スーパーでのトラブル
おすすめ情報