
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
反転カゴは浮きの浮力で反転する物も、鉛の重さで反転する物も、どちらもスナップが付いています。
私の場合はリールの道糸の終わりに付けるスナップ付きより戻しの上側のリングに反転カゴのスナップを付けます。
何故上側かと言うと、その下にはゴムクッションを付けるからです。
ゴムクッションの先にハリスを付ければ仕掛けは完成です!
浮きは、誘導式でも固定式でも出来ますが、反転かごの場合はあまり深い棚をつるのには向いていないと思います。(理由は色々ありますが…)
私の地域では『シブダイ』と言う魚を聞いた事が無いので、どのくらいの水深で、どのくらい引きが強いのか分りませんが、あまり大きい魚を対象にしない方が良いと思います。
伊豆諸島の御蔵島や八丈島の桟橋でシマアジやヒラマサが掛かると反転カゴの針金部分が変形し、使い物にならなくなった事が何度も有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【画像アリ】反転カゴの役割を...
-
スーパーでバイトをしています...
-
スーパーのかご 床に置くのは不...
-
フカセかカゴかどちらが釣れる...
-
スーパーでの迷惑行為について
-
アウトドアでキャスター付きの...
-
なでられるのを嫌うオカメイン...
-
ガソリンスタンドを『ガソスタ...
-
メンテナンススタンドの使い方
-
自転車に乗るとズボンに黒い点...
-
違うショップで点検をお願いす...
-
リアメンテナンススタンド
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
前輪にのみブレーキをつけたピ...
-
マンション駐輪場でいたずら(...
-
消防車がトンネル内で横転 その...
-
「この先90キロ、ガソリンスタ...
-
無人駅のことなのですが駐輪場...
-
自転車が倒れるのを修理したい。
-
ギボシですが先にビニールを入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【画像アリ】反転カゴの役割を...
-
スーパーでバイトをしています...
-
なでられるのを嫌うオカメイン...
-
知らない爺に怒られたことが納...
-
セルフレジで、支払い終わり買...
-
フカセかカゴかどちらが釣れる...
-
今年度から高校生になります。 ...
-
スーパーのかご 床に置くのは不...
-
沈める途中でカゴのコマセがな...
-
スーパーでの迷惑行為について
-
スーパーのカゴって洗ってるの?
-
スーパー店内カゴ色分けについて
-
自転車に荷物を積むなら前かご...
-
たまにスーパーに並んでいて
-
サビ・紫外線・腐食に強い自転...
-
買い物かごを床に置く行為って...
-
Amazonの置き配で自転車のカゴ...
-
本屋さんで大量に本を、購入す...
-
カゴ釣りの仕掛けとロケットカ...
-
スーパーで買い物後、カゴを戻...
おすすめ情報