
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仕掛けの絡みはカゴだけで決まるわけではありません。
仕掛けの長さであったり、投入方法であったり仕掛けの構成であったり潮の流れなど複数の要素が絡みます。
仕掛けの全てを良く見直したり、投入時にカゴやオモリとハリス以下が離れて投入されるように工夫してみてください。
この回答への補足
なるほど。カゴはおもりの輪に直接スナップでひっかける
もので、おもりの沈下と同時に沈む仕組みです。
(ようするに沈下スピードが速く、タナに早く到着する)
しかし、言われるように投入方法に問題があったり、負荷が大きす ぎるなど、カゴ以外の影響が大きいのかもしれません。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
おそらく反転カゴの中に針を入れて投げてると思いますが、反転カゴにも色々あり、どんなカゴ(或いは天秤)を使ってますか?
それによっては沈下時に絡むことがあります。(経験あり)
ただ、5ヒロ(竿1.5本)程度で、ハリスが2~3ヒロなら反転カゴの中に針を入れないことが多いです。
そして、沈下時にラインに時々ブレーキかけるようにして、ちょいカーブフォールのような形で落としていきます。
さらにボイルのオキアミ使ってれば、どんなカゴでもトラブル少ないですね。
ちなみに、当方の周辺は8ヒロ以上(竿3本程度)の深タナ狙いが多く、それでもベテランは殆どノートラブルで釣ってます。
もし近くに上手い人がいたら、仕掛けを見せてもらったほうがいいです。
この回答への補足
反転カゴはなんというか普通に売っている
プラスチックのカゴです。(500円位)
2号程度のオモリがついています。
ハリスは長すぎると絡みの発生が多いため
1.5ヒロ程度です。
最近は絡みの少ないナイロンカゴを使用することが
多いです。
マダイ狙いでも、ナイロンカゴは有効でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り カゴ釣りの竿、おもりについての質問です。 (1)サーフでカゴ釣りやブッコミサビキをしたいので、ホリデ 2 2022/06/03 14:41
- 釣り コマセ真鯛のタナ 1 2023/05/27 23:08
- その他(自転車) 自転車のカゴの柵が折れていることに気が付かず、一ヶ月経ちました。 今日、気がついたのですがこれは罪に 3 2022/06/01 15:43
- 釣り 筑後川で夜釣りは漁業権が必要ですか? 11 2022/04/11 15:05
- 釣り カゴ釣りの浮き止の仕方教えてください・・・ 1 2022/03/22 23:56
- 釣り ヘラブナ宙釣りのタナ設定について 小さな池にて宙釣りをする予定です。 水深は1本程度、10尺を使う予 2 2022/06/15 21:21
- 釣り しまなみエリアの激流で遠投カゴ釣りは、難しいかな? タルカゴ釣りしてみたいのですがー海が川のように流 1 2022/10/18 19:06
- スーパー・コンビニ スーパーでの迷惑行為について 2 2022/08/21 17:02
- カスタマイズ(車) 自転車に取り付ける反射板 10 2022/10/07 09:22
- 運輸業・郵便業 ドラックストアの、カゴ積み カゴおろし 4tとか、友達が夜配送してますか、 大変なんですか? 夜に配 2 2022/06/17 14:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報