
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
最近サビキはあまりやりませんが、やってたころはウキを必ずつけてました。
ウキ無しですと竿先の真下しか狙えませんが、
ウキがあれば、投入ポイントやタナを自由に変える事が出来ますからね。
アイゴが寄ってくるのなら、投入ポイントを沖目に変えたらいいと思いますよ。
アイゴって、あまり岸壁際から離れない魚でしょ?
アジゴの方が岸を離れても追ってきてくれると思います。
10メートルほど投げても釣果のあるのは経験上間違いないと思いますし、
もしかするとサイズアップがあるかもしれません。
No.5
- 回答日時:
狙いと異なる魚(外道と言います)が釣れるのは、次の理由です。
(1)狙った魚がいないか、少ない
(2)狙った魚に食い気が無いか、餌が悪い
(3)外道のほうが多いか、食い気がある
対策としては、
(1)なら場所や時期を変える。
(2)なら時間帯や潮が釣れる時ではないので、時間や時期を変える(対象魚に合わせる)。また、餌を変える。
(3)なら、やはり場所や時間、時期を変える。
ということになります。
それから、どんな仕掛けや餌を使っているかにもよりますが、初心者でしょうか?
初心者でサビキなら、餌をつけないサビキ仕掛けで、オキアミを使っていますか?
その釣り方では、よほど鯵の群れが来ていなければ釣れないんじゃないでしょうか?
何時ごろに釣っていますか?
鯵なら夜明け頃ですよね?
対象にする魚の習性を勉強されると、かなり違いますよ。
補足があればもっと説明しましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/09/15 22:12
いつもサビキ仕掛けのカゴにアミエビをいれていますが、同じ場所、同じ時間帯でも釣れない時はあるんですね。アジがまわってきてなかったのかな?朝夕がいいと聞いていましたが早朝の方が釣れそうですね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
タナをかえてみたらどうでしょう?
比較的アジの層は深いと思いますので....。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 防波堤からのカレイ釣りに使う竿について教えてください。 5 2023/05/13 17:46
- 釣り アジングを始めたいです。岸壁や防波堤から狙いたいと思っています。 これまでの魚釣り経験は、ちょい投げ 1 2022/07/06 11:38
- 釣り ルアーでクロダイ狙っても根魚ばかり釣れる 4 2022/06/14 01:45
- 釣り この前初めて友達にエギングに連れて行ってもらってアオリイカを釣りとても楽しかったのでこのまま釣りデビ 6 2022/09/20 14:41
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 釣り アジの泳がせ釣り(ぶっ込み)で、青物を狙いながら、もしイカが掛かったらヤエン投入するような釣りは可能 1 2022/12/16 11:02
- 鳥類 小鳥 釣り針飲み込み 3 2023/02/27 06:46
- 釣り サビキ釣りの餌で味噌を使ったら釣れますか? 3 2023/08/13 13:22
- 釣り 釣り初心者です。 堤防や岩壁から疑似餌?(ルアー等)をつけて、小さめの青物やアジを狙ってみたいと思っ 4 2022/04/17 08:36
- その他(趣味・アウトドア・車) ショアジギのベイトの有無について 1 2022/10/14 12:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
潮の速い場所でのサビキ
-
G.Wは何が釣れる?
-
千葉港で釣ってみたい
-
火をいくら通しても生のままの海老
-
ミシンの上糸が外れます><
-
70以下は70も入りますか?
-
エビマヨを作ったらお腹壊しま...
-
ルアーでクロダイ狙っても根魚...
-
たこの肛門は何処にあるのでし...
-
自立ウキってどんな時に使うの...
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
ゆでダコと蒸しダコの違い
-
途中でかぎ針に変えて編むとは
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
着物を縫うのに針が通りません!
-
回転寿司
-
ロックミシンで糸とびの原因は!?
-
【海釣り】疑似餌で釣れる魚は?
-
サビキなどで釣った小魚を泳が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報