
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PICマイコンも業務用ですよ。
マイクロチップテクノロジーが発売した小型ワンチップマイコンのシリーズ名が「PIC」で、アマチュアにも使い易いために有名になりました。
アマチュアに使い易いというのは、手に入り易いということもあったわけですが、それはそのまま業務用に大量に使用されている証拠でもあります。
具体的な例ですと、ウチの「マイコン扇風機」「ワイヤレスマウスの受信機」に使用されています。
その他、リモコンやキーボードなどにも使用されていたようです。
大規模なマイコンはCPU、メモリ、入出力などが別々のチップで構成されているのですが、PICに代表される「ワンチップマイコン」は小規模ながらも文字どうり1個のICで基本的なものすべて入っているのが最大の特徴だと思います。
No.2
- 回答日時:
マイコン=現在のパソコンではなく、マイクロコンピュータの位置づけです。
PICマイコンは一般にワンチップマイコンと呼ばれているデバイス
の一つです。
形はよく見るゾウリムシみたいなICの形です。
ある決まった働きをするLSIでは無く、ユーザがさまざまなプログラムを
独自に書き込んで目的の回路や機能を作り上げるプログラミング型の
デバイスです。
汎用度の非常に高いデバイスとなり、ICチップの形ですので素人でも
使えるものとなっています。

No.1
- 回答日時:
Programable Integral Circuit
プログラム出来る集積回路と訳せます。
参考URL:http://tigereye.isc.chubu.ac.jp/PkenDesign/staff …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 電子工作のキットを購入して工作をしているときに、途中で何度も作業を止めてマイコンとかを眺めることを楽 4 2022/04/10 15:57
- 工学 1つのタクトスイッチで複数の並列回路を閉じ、アースにつなげることができるスイッチはありますか。 2 2022/08/06 10:38
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機の回路について、AC100Vをトランスを使わず、マイコンを駆動させることはよくありますか? 4 2022/08/11 04:25
- オープンソース arduino ide 2.0.0 について 1 2022/09/19 15:45
- 物理学 10Wくらいまでのソーラーパネルならそのままカーバッテリーに繋いでも問題ありませんか? 8 2022/09/10 06:07
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) LINUXPCに詳しい人に気楽に答えてほしい質問です。 2 2022/10/25 08:07
- Visual Basic(VBA) Excel vbaについての質問 3 2023/04/18 16:14
- サッカー・フットサル 一番スゴいのはどれ? ・中田、ユベントス相手に2発 ・中田のゴールでスクデット ・小野のリフティング 1 2023/01/18 10:57
- IT・エンジニアリング アドレス空間(メモリマップ)について教えてください。 マイコンには必ずメモリマップが記載されています 3 2022/06/17 09:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード作成した名刺の大量印刷...
-
教えてください Windows11で暗...
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
ハッシュ値はGitHubに書いてあ...
-
脆弱性を利用した攻撃を防止す...
-
AI を おちょくる質問
-
GitHubの使い方が分からないの...
-
AndroidはLinuxディストリビュ...
-
チャットgptなんですけど、こん...
-
Debianをノートパソコンにイン...
-
bashは将来zshに取って代わられ...
-
UQモバイルやLINEモバイルやmin...
-
ドコモやソフトバンクやauやLIN...
-
rsyncをインストールするとssh...
-
Linuxユーザーはリモートアクセ...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
bashが出来る人はbashのバージ...
-
AndroidでLinuxを動かすアプリ...
-
LinuxやWindowsより Androidやi...
-
パスワードをハッシュ値にして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報