プロが教えるわが家の防犯対策術!

子どもはもう1年生になりました。
2年ほど通院した病院でタイミング法と
AIHをしましたがいい結果が出ず、
転院を決めて、今月末からまた
治療を再開します。

男性不妊もありますが、
数日前にリセットして、私にも
やはり原因があるのでは...
なんで一人は自然に授かれたのだろうと
落ち込むばかりです。

一人目ができたときとは違い、
経済的にかなり厳しいから??
年齢的なもの??
2人のこどもを育てる資格が
私にないから??
など、できない理由がたくさん頭に
浮かんでは泣いてしまう毎日です。

仕事しながら顕微授精などできるのか、
するにしても経済的な理由でチャンスは1回
と思っています。

ジンクス、温活などできることは
していますが全く妊娠できる気がしません。

難なく授かれる方が羨ましいです。泣
くだらないグチ、失礼いたしました。

A 回答 (4件)

私の知人は、子供が小5の時子宮筋腫の手術を行い、もう妊娠出来ないと覚悟したのに、妊娠しました。

そういう私も、10年目に息子を授かり、その3年後に二人目も授かりました。結婚2年目に夫婦で妊活の為検査を受けたのですが、その際自然に妊娠する事は、大変難しいと宣言されました。

6年目に転勤に伴い、妊活も諦めました。8年目にそれでもと思い、夫婦で産婦人科を訪れ、検診を受けたところ「妊娠しない方がおかしい。」と言われ、一年の禁欲の末、目出度しです。二番目は、一か月の禁欲で目出度しです。諦めないで転院後の検診をご夫婦で受けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。
そのようなこともあるんですね!!
気分はどん底という感じでしたが、
まだ諦めずに夫婦で検診を受けようと
思います。希望の光が見えた感じです、
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/24 15:43

様々な不妊治療を試したほうがいいですよ。

私は医師から効果がないだろうと断言された投薬を試したところ、排卵してそれで授かれました。
不妊治療は辛いですよね、私も病院の帰り道はいつも泣いていて、今でもその道を通ると暗い気持ちになります。
恐らくは年齢を重ねて体質が変わったのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだったんですね。
さくら500さんも、お辛い思いをされたことと思います。私も、できる治療はやってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/23 20:50

その気持ちは凄くわかります。

私は結婚前から子宮内膜症など女性特有の病気がいくつかあり、不妊治療は早目にするように言われていて、タイミング法で1年出来ず。

もう子供は諦めるしかないなって思い、やめていたお酒を飲むようになり、ルイボスティーや葉酸アプリをやめ、5年働いた仕事を辞めて1年ほどリフレッシュしようと決めて半年で自然妊娠出来ました。

ストレスが1番の不妊の原因では無いかと自分では思っています。

友人も不妊治療を中断し、子供を諦めて2年後に自然妊娠できた人もいました。

授かりものなので、自分を責めないでください。
誰も悪くありません。

リセットした時は
トイレから出れずひたすら泣きじゃくってました。

自律神経失調症になり、軽い鬱になり心療内科に通ったりもしてました。

少しだけ、リフレッシュしてはいかがでしょうか?(´・_・`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。
長いこと悩まれたあと、自然妊娠されたのですね。
今はまだトンネルの中にいて、前向きな気持ちを必死に持とうとしたり泣きわめいたり、情緒不安定な状態です。泣 治療による出費もあり、お金がないという理由もありますが辛いですね。
少し視野を広げて、リフレッシュしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/22 15:53

大変ですよね


そこだけはなんともなりませんよね
昔は子供を産むのが嫁の仕事みたいな
感じで言われてました。
確かに精神的なものもあるでしょうし
体質的なものがあるかもしれません
でも今出来る事をして後悔しない
様にしてみる事です!
天からの授かりものですからね
一つ聞いた事がありますが
生活が豊かになると妊娠しにくいと
聞いた事があります。それだけ
食生活も充実してるんだと思います。
気にし過ぎとか言われても考え方は
人それぞれです。何よりも健康が一番です。コウノトリが運んでくれるのを
祈ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々に回答いただき、ありがとうございます。
生活が豊かになると妊娠しにくいとは、
知りませんでしたが納得です!!
そうですね、今できることをして、後悔しない
ようにすることが大切ですね。とにかく、希望は捨てずに、転院先の病院でまた一から始めようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/22 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!