
旧約聖書のアダムとエヴァの話についての質問です
大雑把に言うとこういう話です
神はエデンの園中央の木の実だけは食べてはいけないと言った
蛇はエヴァに「食べても死にませんよ」と言い
エヴァはその実を食べ
アダムにも、食べるように言い、アダムも食べた
二人が禁じられた実を食べたことを神が知ると
アダムは
『あなたが私とともにいるようにしてくださった女が、木から取って与えたので、食べました」
と言い訳する
(この言い方だとエヴァと神さまのせい、みたいですよね)
エヴァは蛇に騙されたのだと言う
(これは間違い。蛇は「食べても死なない」という事実を言っただけ)
これ、禁じられたことをした、ということに加え
自分の罪を責任転嫁していることも悪いのだと思うんですよね
で、質問ですが
もし二人が責任転嫁ではなく
「自分がエヴァと一緒にいなかったから、悪いのは自分です」
「死なないと知って、食べてみたくなり、さらに夫にまですすめてしまった、夫は悪くありません」
とかって正直に自分の罪を認め
さらにお互いを庇ったら
神さまは許してくれたでしょうか?
神学的にはいろいろあると思うんですけど
みなさんのご意見をお聞かせください
でもふざけた回答はいらないです
ちゃんと考えた回答を望みます
A 回答 (27件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
旧約聖書の話は、無邪気なようでいて、必然に迫られています。
”貴方の立場だったら、私もそうしただろう”と思わせられます。人間性を熟知した人が書いたんでしょう。あるいは、全部、事実に基づいている。この場合、蛇は、”食べても死なない”そして、”現在はみえないものが、食べればみえるようになるよ”と、言いますね。それが、イブへの殺し文句だったかどうかは、判りませんが、子供にたくさんのおもちゃを与えて、ひとつだけ、”ほかのは全部いいけれど、これを触ったらいけないよ”と言ったら、遅かれ早かれ、その、ひとつに触るのは、目に見えています。この逸話から始まったトレンドかもしれません。”ダメなのは、ほかより面白いから、ほかよりおいしいから”と考える習性があります。
案の定、二人は木の実を食べて、自分たちが、丸裸なのに気付き、イチジクの葉を縫い合わせて、前を隠し、神様に呼ばれると、怖がって、身を隠します。この時点で、バレバレです。それでも、一応、何が起こったか、聞いてみると、何とか叱られないように、と、理性が働いて、苦しい言い訳を駆使します。
ご質問のように、アダムとイブがお互いをかばい合い、神様が許してくれる美談で終われば、めでたしめでたしですが、それでは、”善と悪を悟る実”は、効き目がなかったことになるし、神様が”これを食べると死ぬよ”と言うのが嘘であった、ということになります。
こののち、人間はエデンから追放され、死ぬべき身、労働をする身、子をはらむ身になります。美談で終わると、私達の現世の苦しみの原因は何なのか、判らずじまいです。また、アダムの犯した(神に反逆する)罪を許し、神との仲立ちをしてくれる、イエス・キリストの存在が不必要になります。
と、いうわけで、彼らの偽善的な言い訳は、聖書の成り立ち上、絶対に、必要なのです。
ありがとうございます
そうなんです
聖書の物語は、示唆に富んでいる
それも起承転結がはっきりしていたり
完璧な理屈があるというわけではなく
矛盾や謎がある
それでいて、人間の弱さが描かれている
あ、そうか
「これを食べたら死ぬ」って神さま、嘘ついてるじゃん、と思ってたんですが
「永遠の命を得られなくなるよ」って意味だとすると
嘘ではないのか…
うん、もちろん
ここで二人が謝って
神が許したら
その後の展開はないですね
「聖書の成り立ち上、必要」ですね
でも、そこを一回置いといて
「もしも」
二人が正直に罪を認め
お互いをかばったら
神さまは、禁止した実を食べたことを
許してくれたでしょうか?
もちろん、ほんとのところは
わからないんだけど
みんなどう思うのかなーと

No.13
- 回答日時:
まあそれにしても
radiさんとはこの質問で話すのは
やっぱり違うと思います」←あなたも・・だが?
こういったQ&Aサイトは 質問者の独断で 回答を正解 不正解に振り分けるだけ・・
真剣な事には不向きなサイト・・
自殺や核爆弾よりも もっと真剣に ならないと いけない質問を あなたは してるのです・・
そして 最も重要な部分を あなたが ふざけた回答を求めているだけ・・
それならこの質問
削除されますよね
radiさんのお話は
興味あるし
じっくり聴きたいのですが
ここではちょっとなーってかんじなので
もし
質問もうけてくれたら
いろいろ教えてほしいってことです

No.11
- 回答日時:
信者の方には
不愉快な質問だったのでしょうか?」←信者とか そんなのは もえ 関係は無くなりました・・
神は 再臨のキリストを通してで無いと 何も しない事を約束されました・・
なので あなただけで無く 全人類が 再臨のキリストを通してで無いと いけなくなりました・・
radiさん
何度も話してくれてありがとう
私はもちろん勉強不足ですし
radiさんが「わかってない!」とおっしゃるのは
理解できます
でも、この、質問
そーゆーのではなく
創世記を寓話として
正解はもちろんわからないけれど
勝手な想像で
こーなんじゃないかあーなんじゃないかという、いろんな意見を聞きたかったのです
ふざけた、というのはたまに
ダジャレとかジョーク的な回答をみるので
それを避けるためです
まあそれにしても
radiさんとはこの質問で話すのは
やっぱり違うと思います

No.10
- 回答日時:
まあ大丈夫
私はクリスチャンではないですが
神さまは私をつかっておられるので」←いいえ・・神は あなたを見てるが つかっては いませんよ・・
既に 再臨のキリストは来られ 神は 再臨のキリストに全てを託し キリストを通してで無いと 何も出来なく なってるのだから・・

No.9
- 回答日時:
ここまでいっちゃうと
解釈の問題になりますよね?
私は
クリスチャンでもない(クリスチャンでもいいけど)
聖書を読んだこともない方でも
(読んだ人でもいいけど)
そういうひとがどんなふうに感じるのかを
知りたかったのです」←あなたが「でもふざけた回答はいらないです
ちゃんと考えた回答を望みます」←と 明記してるのですよ・・
ふざけてるのは あなたなのですよ・・
聖書の創世記が どれだけ重要な事を 書いているのか あなたには理解出来ないでしょ?
何度もありがとうございます
信者の方には
不愉快な質問だったのでしょうか?
不愉快に感じない方もいるはずで
そうした本もあるのですが
まあとにかく
もういいです、ほんと
ふざけてごめんなさいねー

No.8
- 回答日時:
ふざけてるとは思ってませんが
別に私と話す必要ないと思うのですが
どうですか?」←全く違うからです・・
「園の どの木からでも取って食べて良い」は 人間の自由・・を表記し
「善悪知る木の実だけは 取って食べるな」は 自由には 責任が付加されてる事を示した言葉なのです・・
其処から 善悪知る木の実を食べたアダムとエバには 責任の重さを理解出来なかった事を 神は悔やむ様になり 同時に その事での 今後を変えて行かなければ ならなくなった・・
つまりは アダムが 何をどう言おうと 神の考えは変わる筈は無いのです・・
全てを知らなければ 此処まで あなたには 理解出来ないだけです・・
もちろん
神さまのお考えなんて
クリスチャンでもない私に
わかるわけはないですよ
いや
クリスチャンでも
神さまのお考えが全部わかるなんてことはないですよね?
そんなひとがいたら、それは狂信者ですよね??
あれ?
radiさんはクリスチャンではないのです?
??
私が聞きたかったのは
聖書を寓話として
「もしも」だったらどうなるかって
意見を、聞きたかったので、
それ以外の回答は求めてないのですが
まあ大丈夫
私はクリスチャンではないですが
神さまは私をつかっておられるので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユダヤ教やキリスト教における...
-
日頃の行い、、、
-
聖書の「ぶどう園の労働者」の...
-
創造主は、そうぞうぬし? そ...
-
親鸞の悪人正機説は 現代にお...
-
ライプニッツの最善説と悪
-
イエスの神が天国に案内すると...
-
予定説
-
なぜ神は人間に性欲を残したの...
-
アダムとイブの禁断の果実
-
働き続けなきゃいけないってな...
-
私は今、無神論者ですけど宗教...
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
真実の信仰に対するAIのつぶや...
-
イエスの贖罪 祈り
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
旧約聖書の神は実在するのでは...
-
無謬性
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
修道院に入るには処女でなくて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
皆さんの回答を見て、私が考えたのは、こうです
二人の罪は
「禁止された実を食べたこと」
だけでなく
「自分の罪を他者のせいにし言い訳した」
こともだと思います
正直に罪を認め、さらにお互いをかばったとしたら
後者の罪はなくなります
でも、禁止したことをしてしまった、その罪は残る
ので
「禁止した実を食べたお前たちは
エデンから追放する」
けど、自分の罪を認めお互いをかばったことは
良いことなので
これからもそうするように
って話になって
労働と出産の大変さも
ちょっと軽減されるんじゃないかなあ、と…
砂漠のような土地ではなく
もうちょっと暮らしやすい土地に行かされるとか
(もちろん個人の勝手な想像です)