dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親戚の年輩の人なんですが、私はこうだった、ああだったとその話を聞かせてくる人はどうして欲しいのかわかりません。
とにかく自分の方が上!感がすごいです。

苦労はみんなそれぞれしてるし、みんな不幸はそれなりに訪れていると思うのですが、
自分は誰よりも苦労してきた!という人には何をどうすればよいのでしょうか?
どうすれば気がすむのでしょうか?

大変だったねっていうと
あなたはいいわよねーって皮肉を言われるし

そっか〜って聞いてると
延々と話すし

スゴイね〜っていうと
あなたなんて足元にも及びませんって言われるし…

困ってます。

A 回答 (4件)

うわ〜困りますね。

親戚だと縁も切るわけにいかないでしょうし…。
そういう考え方の人ってどう言っても無駄なんですよね。他の話に切り替えるか、ちょっと目線を外して相づちを求められるまで返事をせず、聞いてるの?とか言われたら、え?あぁごめんなさい、ぼーっとしちゃって。という行為を何度も繰り返す。そしてしれっと席を立つ。態度が悪いと言われないギリギリのところで、拒否。ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。
忙しいのでそろそろ…っと言ってるのに長々と話に毎回付き合わされます。
話を聞くのは苦ではないのですが、ディスられるので気分が悪くなります。

とぼける行為はいいですね!使ってみます。
ありがとうございます。助かります。

お礼日時:2018/05/25 02:13

とにかく自分が考えた事思ったことを否定させることなく


しゃべり倒したいだけなんだろうね。
心の耳栓して其処に居るだけって思うけど
実際は うざいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分を敬え感すごいんですけどどう敬えばいいのかわからなくなります。

心に耳栓ですね。わかりました。やってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/25 08:23

ないですよ


だって
貴方に甘えてるだけだから

他人が相手してくれる
性格だと
思いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

甘えられてるんですね。。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/25 02:14

何故に困るの?


嫌みには嫌みで返したら
良いだけでは?

とりあえず、聞いて欲しいだけなんだから

そこそこで、切り上げたら
良いのではないかな?
お金でも借りてるなら
仕方ないけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応敬意は払っているので嫌味は言わないです。
私も不快なく、相手も不快なくすむ方法があればなって。
お金は借りてないです。

お礼日時:2018/05/25 02:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!