dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCの液晶ディスプレイをPCのモニタとして使用することはできるんでしょうか?
ノートPCのデスクトップ画面を他のディスプレイに映し出すのはではなくて、例えばデスクトップPCのデスクトップ画面をノートPCに映し出す、ということなのですが・・・。

使用しているノートPCはVAIO TypeSです。

A 回答 (5件)

無理です。



D-SUB15ピンのディスプレイ用のコネクタがついているようですが、出力用のため、外部からの入力ができる機能がありません。

参考URL:http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-S70B/spe …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やっぱりそうですか。
ヘッドフォンをマイクとして使えることもあるので、
もしかしたら、と期待していたんですが・・・。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/22 17:28

デスクトップPC用のモニタがないから、ノートPCのディスプレイを代用したいということですか?



それとも、デスクトップPC用にもモニタがあって、そこに表示されている画面と同じ画面を、ノートPCのディスプレイにも映したいということですか?

後者ならばmaxivistaですぐできます。

参考URL:http://www.maxivista.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マルチモニタではないので・・・。
他にもサーバなどはわざわざモニタを用意しないので、
手軽に持ち運びができるノートPCがあれば便利かなと思いました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/22 17:34

すみませんリンク間違えました。


http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1039138

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1039138
    • good
    • 3
この回答へのお礼

参考にさせて頂きました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/22 17:30

過去に同じような質問がありました。


http://okweb.jp/kotaeru_reply.php3?q=1051875

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru_reply.php3?q=1051875
    • good
    • 2

 これもたまーに似たような質問がきますね(^_^;


 結論からいうと、「説明書にできると書いてなきゃ無理」です。
 具体的には、本体に「VGA入力端子」があれば可能です。でなければ無理です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

VGA入力端子ですか~。
んー、明らかにないですね。^^;
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/22 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!