dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auです、迷惑メールが来るようになったので設定?しようと思って受け取りたいメールを許可するってやつをやろうと思ったのですが
それは連絡先はまず入れて、それ以外何かに登録してメールが来るとかのやつは、いちいち登録しないといけないということですよね?

連絡先を持ってる人が五人とかなのでメアドを変えるのもありですか?

A 回答 (3件)

メールの送信者が勝手に送り付けて来るのを阻止出来ませんが、


質問者さんは自身の端末の電話帳などへ登録してるアドレス以外は「受信しない」設定にしとけば該当しないアドレスからの着信は全て迷惑フォルダ(設定で自動的に造られます)へ入りますから時々纏めて削除すれば、

その代わり必要な物も登録されて無ければ此処へ入るので注意が必要です。
    • good
    • 0

大体ドメインが同じようなもんだからブロックしたほうが早いけどね。

    • good
    • 0

受信したいメールとか受信したくないメールを登録なりしなければなりません。


詳しくは、KDDIにお問い合わせ下さい。

迷惑メールなんて、明和行くメール送信業者がランダムに送りつけている可能性もあるので、メールアドレスを変更しても迷惑メールが届く可能性はある。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!