
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
金沢駅のバス乗り場は間違いなく迷います。
特に初めての人は、事前確認なしで一発で目的の乗り場に行くのは無理だと思います。年に数回は金沢に行ってますが、ほぼ迷います。(金沢に住んでたこともあります)
また、乗り場が東口、西口の2か所にありますので、なおわかりにくいです。
一番おすすめは、駅東口(兼六園口)のバス停にある案内所で聞くことです。
自力で確認するのであれば(北鉄バスなら)
①先ず時刻検索で
http://arj.hokutetsu.co.jp/timetable/pathway_tim …
目的のバス停行きの路線名(路線番号)を確認する。
②バス停の案内
http://www.hokutetsu.co.jp/tourism-bus/route_stop
金沢駅の乗り場を確認する。
(JRバスなら)
①バス停と路線を確認
https://www.nishinihonjrbus.co.jp/local_bus/kana …
バス停と路線を探す。
②JRバスは東口(兼六園口)の4番、5番、西口(金沢港口)7番、8番のどちらかです。
香林坊など市の中心部へ向かうのであれば、ほとんどのバスがOKだったりします。
このホームページもわかりやすいです。
http://www.hyakumangoku.net/busstop/bus-eki/inde …
でも案内所で聞くのが一番です。
No.2
- 回答日時:
金沢駅前ならロータリー状に行先別の乗り場がかります。
たぶん一般の観光なら南口での乗車と思う。
案内する人間がターミナルに常駐しているから、もし行先に迷ったら聞くこと。
金沢に限らないけど、大都市では路線に全て路線番号が付いています。
バスの前と横の行先表示番を見てもいいけど、知らない地名では余計に迷う。
路線番号を確認し、あとはそのバスが来る場所で対応するバスを待ちます。
(バスに同じ路線番号=数字が表示してある)
乗ろうとするとき、ジモティらしい人に
「このバス、○○に停車しますか?」
と一言聞けばなお良し。
あと、市内のみなら確か100円で乗れるワンコインバスがあったはず。
定期のルートを回るもので、ルートは何種類かあります。
ワンコインバスは通常の路線バスとは違いますのでバスの色や形、バス停の形も位置も別になります。
もし金沢駅に着いたら、観光案内に寄って路線バスの路線図とワンコインバスの路線図(停留所と巡回時刻入り)をもらえばまず大丈夫と思う。
発進直後に明らかに変、と察知したら、次のバス停で降車する。
最初は武蔵の交差点辺りかな?
歩いて戻ってすぐです。
相当回数乗るなら、確かチャージ式のカードがあったような…
ひとつ注意を。
金沢は新幹線の延伸で観光客が一気に増えました。
言わば観光バブルが続いています。
接客レベルは全く追い付きません。
皆、金を稼ぐことしか頭に無い。
バスターミナルで路線のことで質問しても、たぶん心の隅に怒りと不満と後悔の残る会話になるでしょう。
ワンコインバスも定時運行で、客がバス停に着くのが5秒遅れてもバスはスルーします。
気付いて手を振る仕草など通用しません。
彼らは自分の今までのやり方を変えません。
天下の森八さえ、先に着席して待つ1人の客を無視して、後から入店した家族客を優先しますから。
30年くらい前はこんなに殺伐とはしていなかったのに。
いろいろギャップを感じるのも面白いです。
回答ありがとうございます!
番号があるんですね!ちゃんと確認しようと思います。
観光客が多いのは聞いたことがありますが、そこまでとは思っていませんでした。不安ですが、頑張ります!
No.1
- 回答日時:
金沢の、どこに行かれるんですか? なんなら30分から1時間も歩けば、だいたい金沢の主要な観光名所には行けると思いますよ。
そのレベルの街なのでタクシーに乗っても料金は2千円から3千円を見ておけば大丈夫だと思います。また金沢駅前には観光案内所があるので、また案内係の人もたくさん居るので、そこで行き先と路線を教えて貰えば、まず間違えません。
問題は帰りでね。どこにバス停があって、どこのバス停から、どこ行きのバスが出ているのか、いまいち分かりにくい。兼六園みたいな誰でも行く場所なら問題ないですけど、路地裏の有名レストランとかそういうスポットにタクシーで行ってしまうと、帰りはバス停を探すより歩いた方が早い、みたいな事になっちゃいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金沢駅周辺で朝早くに開いてるお店
-
金沢(石川県)の片町で食事
-
石川県金沢市でSuicaは買えます...
-
金沢って陰湿ですよね?
-
石川県について
-
明日から白川郷に行きます
-
石川、富山、福井辺りでおスス...
-
北陸地方(特に金沢)へ1泊旅行
-
加賀温泉駅周辺のスポットを教...
-
白山スーパー林道
-
おすすめの旅館を教えて下さい!
-
大阪から高山への所要時間と、...
-
金沢へ旅行したとき、とても不...
-
発酵調味料や化粧品など、女性...
-
神奈川県から福井市まで行く手...
-
上野から金沢に行きたいです。
-
金沢から松本までのルート
-
【大阪→和倉温泉】途中下車可能...
-
岐阜県の郡上八幡から、福井県...
-
ローランド金沢というお店につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金沢駅から香林坊に行きたいの...
-
金沢駅から野田山墓地にバスを...
-
金沢の片町あたり?あまりキレ...
-
金沢へ行きます!
-
金沢「弁吉」へのアクセス
-
金沢~城端間の交通手段について
-
8号線で 福井→石川
-
金沢駅~香林坊あたりの美味し...
-
金沢に住んでいる人に聞きたい...
-
金沢駅周辺の24時間営業の漫画喫茶
-
北鉄バス 金沢駅から南町まで...
-
金沢駅周辺で鴨治部煮の食べれる店
-
今度、石川県の金沢に一人で旅...
-
金沢駅周辺で朝早くに開いてるお店
-
金沢駅から西金沢駅
-
金沢でうまいもん!
-
金沢駅で金沢から敦賀までの新...
-
金沢市内で安くて美味しいお店
-
金沢駅のサンダーバード停車位置
-
金沢市内観光のバス停について...
おすすめ情報