重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

infoseekのファイルマネージャを使っているのですが、cgiを設置していた際、フォルダのパーミッションを変更しようとしたら、「パーミッションエラー」と表示されてしまいました。
その後、新規にフォルダを作成(cgi-binフォルダ内でない箇所にも)してみましたら、そのフォルダもパーミッションの変更をしようとしたらパーミッションエラーになってしまいました。

一般にパーミッションエラーとなる理由は何なのでしょうか・・・。
この状況から復帰する方法はあるでしょうか?宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

普段FFFTPを使ってファイルの管理をしていますが、


試しに私もファイルマネージャーでフォルダのパーミッション変更をやってみたら、問題なくフォルダのパーミッション変更は出来ました…。

ところで、パーミッションの変更は良いのですが、

--以下iswebの説明注意文引用---------
ファイルのアップロード
・[参照...]を押して、アップロードしたいファイルを選択し、[アップロード開始]ボタンを押してください。
・同時にアップロードできるファイル数は最大5つまでです。
・1.0MB以上のファイルをアップロードしたい場合は、FTPをお使いください。
・FTPのバイナリモードに相当する転送となります。
・半角英数字以外のファイル名の場合は正常に転送されません。


とあり、infoseekのファイルマネージャーではバイナリモードでしかデータのアップが出来ない様です…。
CGIのファイルはアスキーモードでアップしないと動作しないものが多いと思いますので、ファイルマネージャーからアップしたのでは、たとえフォルダのパーミッションの変更が上手くいっても、動作しなかったりするのではないでしょうか?

ファイルマネージャーのトラブルに関しては、やはりinfoseekに問い合わせするのが確実だと思います。

CGIを設置したいのでしたら、やはりFTPソフトを使われることをおすすめします。
FFFTPでしたら、結構簡単ですよ。。。
使い方知ってて損はないと思います。この機にチャレンジしてみると良いのではないでしょうか?

参考URL:http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html
    • good
    • 0

infoseekのファイルマネージャーというのはブラウザを使ってファイルをアップロードするものですよね?


ということは、「パーミッションエラー」とはそのファイルマネージャーでアップロードしたファイル/ディレクトリ(フォルダ)のパーミッションの変更をしようとしたところそのエラーメッセージが表示されたということになりますよね?
そうなると、ファイルマネージャーの不都合が原因の可能性もありますので、これだけの情報では分かりかねますね。

とりあえず、一度ファイルマネージャーを使わずにFTP接続でアップロードとパーミッションの変更を行ってみることをお勧めします。
(本来はFTPサーバー経由でのアップロード等をすることが望ましいんですけど)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!