
立場をわきまえないで発言する人にはどう対処すれば良いと思いますか?週2日のアルバイトの人が、他の部署の社員さんが自分に書類を送るのが遅いから残業になると文句や愚痴を言います。確かにそうかもしれませんが、他の部署の社員さんはデザイナーの方なので、仕事量が多く、残業代も出ずに頑張っています。ダラダラと仕事はしていません。アルバイトの人に、じゃあ遅めの出勤にしてもらいましょうと言うと、それはキツイ、お金が貰えないとか言い出します。残業代もキッチリ出ますし、遅めにきて、残業なしにしてもらった方が会社としては良いのに。クビになるなら早めに言ってもらわないと困るしとかも言います。なのに、仕事は完璧ではなく、困ることもしばしばあるのですが、全くそれもわからないようで、自分は悪くないというスタンスです。何か助言お願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の会社にも、そんな感じの社員が何人か居ましたよ。
「居ました」と言うのは、現在は辞めて、在籍していません。
そう言う社員は、在籍できない会社なんです。
理由は簡単。
「立場をわきまえない」で、会社や仕事を、自分好みに変えようとする様な社員の意見に対し、会社や上司は一切、応じないからです。
「つべこべ言わずに、会社のやり方に慣れてください」と言うだけです。
それ以上、まだ文句を言うなら、「アナタに会社のやり方を変える権限なない。黙りなさい!」と叱責しますよ。
残業も、本来は業務命令なのですが、当社では無理強いなどしませんよ。
すなわち「残業がイヤなら、仕事が途中でも、帰ればいい」ですから、愚痴も言わせません。
その代わり、誰かがその仕事をやるだけの話で、その結果、残業に応じない人は、やがて仕事を失います。
会社は残業に、割増賃金まで支払うのですから、自分の仕事に誇りや責任を持っている人だけが、やれば良いでしょ?
「早めに言ってもらわないと困る」などと言われても、断ります。
法令や会社の規則通りにやるだけです。
だって、そんな人が辞めても、会社は別に困りませんし、むしろ辞めてくれた方が有難いくらいです。
逆に言えば、法令以上の優遇とか、ルールを曲げてでも、従業員に有利になる様にして上げるのは、会社と言うものを良く理解し、利益に貢献してくれる人に対してだけです。
人事権がある上司などに、この様な主旨のことを言わせば、簡単に解決すると思います。

No.3
- 回答日時:
質問者さんの立場がわからないのですが、社員で、その人の指導者ですか?
人事権は誰にありますか?
その、他の部署の社員さんにこういう状況で後工程に支障が出ていると連絡する。
それでも仕事の状況として仕方ない部分があるのであれば、アルバイトのほうを調整する。
それは上司の仕事ではないですか?
人事権者に「こういう状況で」と相談しましょう。
> 残業代もキッチリ出ますし、遅めにきて、残業なしにしてもらった方が会社としては良いのに。
というのは質問者さんの意見ですよね。それも含めて相談してみてください。確かに、そういう人を雇ったほうがいいケースがあります。
質問者さんがもし社員なら、自分が悪くないと言い張って文句や愚痴を言うそのアルバイトの人に悩まされて、仕事に行きたくなくなる必要はありませんし、その人を矯正してあげる必要もありません。
相手が社員なら部下の教育は必須ですが、アルバイトですよね?
上司に代替要員について考えてもらいましょう。代替が効かない職種ならバイトに任せてはいけないんだと思います。
No.2
- 回答日時:
「バイトごときが文句言うな」と言えないなら、内々で社員さんを責めるしかありません。
どちらにもいい顔をするのは無理ですよ。私ならクビにしてもらうように上に進言しますけどね。余計な仕事を増やす者は要りません。No.1
- 回答日時:
つまりは「察しろよ」って事ですね
まぁ無理でしょうな
アルバイトは会社に興味が無いので人間関係とか
和とかどうでも良いのでしょう
となると正論を言ってくる。正論は正論でも
局地的に見たら正論って話ですがね
と、なると会社も正論、割りきって対応するしかない
デザイナーに〆切間に合わすよういうか
遅めに来てください。無理なら辞めて下さいって言う
勿論、労働基準通りの手順を踏まえての話ですよ
まぁ人情ってのが無い話なんで貴方も機械的に処理すれば
良いと思いますよ。相手を人間と思わないことですね
情を捨てましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日仕事で、パートさんに言われた一言ですごく悲しい気持ちになりました。 私は正社員1年目のものになり
アルバイト・パート
-
パートさんが指示を聞かない。。。
会社・職場
-
序列を分からせるには
会社・職場
-
-
4
職場の自己中なおばさんへの対処法を教えてください
会社・職場
-
5
後から入って来たのに何故こんな態度デカイの?
会社・職場
-
6
張り合ってくる、対抗意識の強い人間の特徴や心理はなんですか? 逆にこちらが相手にしてないのに張り合わ
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
仕事できない後輩が先輩に指示を出して仕切ってるんですが、悔しい重いをしながら怒りが湧いてます。 細か
大人・中高年
-
8
身の程知らずな人って、どういう心理なのでしょうか? 最近、かなり自惚れている人に出会いました。 その
心理学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
-
妻が本番をする風俗で働いてま...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
酔って手を繋ぐこと
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報