dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

UQモバイルの端末補償サービス
はあとから入れませんか?またSIMが使えなくなった場合、修理費用はいくらになりますでしょうか?

A 回答 (5件)

http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/option/hosyou/
同時購入時のみ
と小さく記載があります。

よって、あとからは加入は出来ません。
一部会社は、あとから加入出来ますが、加入が2週間以内とかの条件がついたりしますので。
各社ともいつでも加入出来るってものではありませんので。

SIMカードの破損時の再発行の費用は、3000円(税別)
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/131?site_domain= …
    • good
    • 1

どこのキャリアもあとからは入れません。

    • good
    • 0

>端末補償サービスはあとから入れませんか


UQモバイルから端末を購入したときに、一緒に申し込むことが条件になっています。
つまり、後から入ることはできません。

>SIMが使えなくなった場合、修理費用はいくらになりますでしょうか
修理ではなくSIMの再発行での対応になります。
下記サイトを参考にされてください。
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/131?site_domain= …
    • good
    • 0

http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/option/hosyou/
| ※ UQ mobileが提供する端末
| ※ 同時購入時のみ

と明記されているので無理です

端末保証が欲しいなら

モバイル保険
https://mobile-hoken.com/

といった社外保険プログムラムを利用する方が良いです
    • good
    • 0

>UQモバイルの端末補償サービス


>はあとから入れませんか?

 それは、UQモバイルが、決める事でしょう
それとも、ココの回答が、優先で
仮にUQモバイルの対応とココの回答が、
逆の場合 UQモバイルにクレームを付けるの???

>またSIMが使えなくなった場合、
>修理費用はいくらになりますでしょうか?

 状況にも寄るんじゃないのか?
UQモバイルに聞けばいいのに・・・・

それとも、ココの回答が、優先で
仮にUQモバイルの金額とココの回答の金額が、
違う場合 UQモバイルにクレームを付けるの???
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!