プロが教えるわが家の防犯対策術!

子育てを終えたあなたの暮らし方は?

何でしょう?

A 回答 (14件中1~10件)

息子2人の母です。



4月に次男が都内に就職。寮生活、特殊な仕事なので、都内から出られません。

とても寂しいです。落ち込んでいます。貴方のお気持ち分かります。

今度私から会いに行きます。

たまに電話がきたり私からかけたり。

スマホの色々から、欲しいもののアレコレ、なんでも二男に頼っていたので、もう砂漠に置いてけぼりのおばちゃんです。

子供達の事を考えないで、自分のしたい事に没頭できるのか自分にも分かりませんが、好きな事を飽きるまでやってやってやり尽くしたいです(^.^)

出来ればここを売って、海の近くで暮らしたい。毎日砂浜の散歩、憧れます。
    • good
    • 2

子育てを終えても子どもとの交流は続きますよね。

だから特に寂しく感じる必要はないと思います。なにかひとつくらいは趣味や好きなことがないでしょうか?今は忘れていても昔はあったと思います。子育て中、忙しくてできなかった事などしてみてはいかがですか?
    • good
    • 1

NO.11rurinohanaです。

うちは永続的な維持をしないと、社会的損失があるような、
人類の至宝!と言う家でもないので、維持継続には関心がありません。
私自身も「跡継ぎ」「家を継げ」など言われて育った経験もありませんし。

しかし、私と違い維持継続に熱意があるならば、そうなさったらいいのではないでしょうか。
特におかしい事とは思いません。

風に乗って遠くへ飛んだタンポポの種が、着地した場所が良ければ咲くし、
悪ければ咲かない。
悪い場所でも種自体が強ければ咲くし、良い場所に落ちても種に力が無いと咲かない。
ただそれだけです。
友人たちも心の中では、子どもの事を色々心配していると思います。
でもそんな心配口にしたって、仕方がない。
子どもは放った矢なんです。
出来るだけ遠くへまっすぐまっすぐ飛んでいけ!と親は願うだけ。
その行く末が幸せであれと願うのみです。
祈り。とでもいいますか・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2018/06/05 18:22

こんにちは。

50代半ば既婚女性です。
まわりの友人たちは、子育て終わっています。
結婚して孫がいたり、独身でも家を出て自立していたり。
定年も目前になってきました。

友人たちと会う時話題になるのが、やはり「老後」「やりたいこと」「やり残したこと」
「健康」「親の介護問題」です。夫婦の問題もありますね。
子どものことについての話題はほとんど出ません。
聞けば答える。程度です。
逆に親の話題が多い。親に対する愚痴。悩み。
後は仕事の悩みですかね。
責任世代で人の上に立つ立場ばかりですので、
人心掌握や経営の話等になります。

特に関心が高いのが親の介護問題、実家問題です。
一人暮らしの親をどうみているか、親を施設に入れた、親を見送った、相続した、
実家を片付けた、実家をたたんだ、先祖の墓を移した、親の墓を建てた・・・。
等の「先に経験した人の話」を
皆必死で聞きます。
そう・・・まるで若い時、初めてのH経験を友人が語るのを、必死で聞いたように。
それはもう、皆メモを取る勢いですよ。

親の面倒も自分がやりたいことをするにも、自分が健康でないといけないので、
健康に良いサプリ、習慣などを情報交換。
精神面では同世代が集まって、昭和レトロ復古させて、
若い時のウキウキをよみがえらせたり。
カラオケで昭和歌謡限定で歌う。バブルを復活させたディスコへ行く。
昔女性は敷居が高かった立ち飲みはしごをする。
お泊り女子会をする。
休みの日は配偶者と神社仏閣めぐり、車で自転車を積んででかけ、
観光地で自転車で夫とあちこち回るという友人もいます。
大型バイクの免許取った人もいます。占いの勉強始めた人もいれば、
家庭農園にいそしむ人もいます。

とにかく皆が共通しているのが「子どもの話が出ない」ということ。
親の役割は終わったと考えているので、
自分のこれからは「自分の親の看取りをする」その修羅場になるつかの間を、
元気なうちに目いっぱい楽しもう!
そういう感じですね。
最近大杉漣さん、西城秀樹さんがお亡くなりになり、それもショックで
「明日をも知れない限りある命!」と、皆合言葉のように言います。
ということで、ポイントカードのポイントも即!使います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご自身の家の永続的な維持を意識して、子供たちに、あとを継いでほしくないのですか?

お礼日時:2018/06/05 11:43

2人いるうちの1人が巣立ちました。


彼が生まれてからずっとこれでもかと愛情を注いできたので悔いなしです。
全力で彼と向かい合って、泣いたり笑ったり怒ったりしました。全ていい思い出です。
昨日LINEでお母さんの手料理が恋しいよなんてきてました。
時々は甘やかすかなぁなんて思ってます。

とりあえずもう1人、一人前にして社会に送り出さないと。
もう少し頑張ります。

質問者さんは子育てでやり残しがあるのかもしれないですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

配偶者が発達障害や強迫性障害、子供はアトピー性皮膚炎。家庭としては難しい環境でした。自転車やプールの泳ぎ方、音楽のリズム感は、私が教えました。私の誇りです。

お礼日時:2018/06/04 23:28

腑抜けになると思う

    • good
    • 0

No.1 の回答者ですが、寂しくありません。


子供、孫とは家族関係は続き、アドバイス、手助けも出来るでしょう。
子育てだけが人生でありませんので新たなことにもチャレンジすることが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/06/04 23:28

子供が産まれてから


例えば20年間くらいは
自分の人生のかなりの時間を
子供と過ごすわけですよね

私の友人の女性は
娘が独立して東京に行く朝

出かける時間が早かったので
子供が玄関から行ってきますの言葉に
布団の中から行ってらっしゃいを言ったそうで
どうして
玄関まで送ってやらなかったのか
起きてから
泣いてしまったと言っていました

私は
すぐに子供が三人できたので
ほとんど二人だけの生活ということが
ありませんでした

買い物でもロックやジャズのコンサートでも
寄席でもお芝居でも海外旅行でも
いつも一緒で遊んでいます

庭いじりとか家でお茶を飲むなんて
ジジくさいことはしません

ましてや二人でテレビを見るなんてことも
ありません
    • good
    • 0

何で趣味が寂しいの?


意味ワカンナイ。
私達夫婦は旅行や登山が好きで
よく行ってますよ。
楽しいけどね、
貴女まだまだ子離れ出来ないん
ですね。
可哀想に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供たちに、会えないことが、寂しくないか、の意味。

お礼日時:2018/06/04 07:10

毎日が日曜日で楽しいし忙しいですよ。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!