dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日結婚式+披露宴を挙げましたが
式場側のミスにより頼んでいた写真が撮れておりませんでした。
こちらとしてはもう一度ドレスを着て写真を撮る気にはなれません。挙式+披露宴の費用が惜しいわけではありませんが、慰謝料と言う形でお金で解決するしかないかと思っております。
先日は式場側も過失を認め(2つ大きなミスをしています)謝罪と説明を受けました。
次回いくら請求するかを提示しようと思うのですがこういった場合はどの位請求するべきなのかの妥当な額やこういった場合の対応等教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私も結婚式+披露宴+新婚旅行の写真を消されてしまいました。



これは手配していたカメラマンの過失ではなく
私のカメラで撮ったフィルムを
印刷屋(現像屋)が
間違えて消してしまったそうです。

もう一度 似たような写真を撮影するとなると
衣装代+場所代+旅費+手間代と
お金では計算しきれない程 莫大な金額が掛かってしまいます。

けれど 全く同じ金額をもらったところで
同じ写真を撮れるものではないので
気が済む・・・というか
自分達なりに納得する額を請求しました。

_tanaka_さんの場合、
相手側が良心的な対応をされている様なので
あまり心配はいらないと思います。

ただ _tanaka_ さんのお気持ちが一日でも早く癒せるように
心からお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

共感していただけるかたがいてくれて少し心が休まりました。今後相手と納得のいくまで話し合いをしていきたいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/10/24 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!