
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そういうのはかなり自前で実装しないと出来ません。
AvalonEditじゃダメですか?
http://sourcechord.hatenablog.com/entry/2015/10/ …
WinFormsでもWPFのを使うことは出来ますし。
No.2
- 回答日時:
No1の補足を見て。
少なくとも行番号も同じ文字列なので『マウスで選択した時に避ける』と言うのは無理なんじゃないですかね。
ListBoxみたいに複数列の設定ありましたっけ?
確かなかったように思いますよ・・・
No.1
- 回答日時:
>どうすれば行数を表示させるのか分かりません。
>マウスで文字列選択しても行数が入らないようにもしたいです。
この2つがどのような関連に基づいて記載されているのかは不明です。
結局『行数』とは何を指しているの?
例えば既にある(或いは今後追加する)文字列の先頭にID№的に番号を振りたいとか?
説明が難しいなら画像添付(ペイントソフトで手書きとか、紙に書いて撮影とか)された方が良かったように思えるのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelにの以下の設定方法について教えてください! C列にデータ入力の設定をしています。(出、入を 3 2022/06/22 01:33
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2022/04/01 12:11
- Excel(エクセル) エクセルでセルの日付を和暦表示設定にしたらおかしなことに? 3 2022/05/25 11:47
- Excel(エクセル) [オートフィルター]機能について 3 2023/02/04 14:32
- Excel(エクセル) Excel2019、2021の日付、曜日の表示について 2 2022/11/29 15:01
- Visual Basic(VBA) A列にある値をB列・C列にVBAで切り出し 3 2022/04/09 19:20
- Excel(エクセル) エクセルで日別シフト表を作る 2 2022/10/15 09:46
- Visual Basic(VBA) VBAで早押しゲームを作りたい 4 2022/05/12 13:46
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAで教えてください。 1 2022/12/22 04:20
- Visual Basic(VBA) VBAで列の再表示設定 1 2023/04/25 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでアルファベットか数...
-
EXCELで=より左の文字を一括で...
-
文字列からタブコードを取り除...
-
VBAでの Replace関数で、ワイル...
-
【Excel VBA】複数ある特定の文...
-
vbsからバッチファイル実行時の...
-
Excelで3E8を3.00E+8にしない方...
-
VBA2005 16進を2桁で表示したい。
-
Left関数とRight関数を合わせた...
-
“丸(〇/○/◯)”に似た文字…
-
エクセル 数値データを桁をそ...
-
【COBOL】文字列から数値項目に...
-
エクセルで文字列をtxtファイル...
-
【Teratermマクロ】文字列の分...
-
MS SQLServer のSQLで文字列の...
-
エクセルで文字列の最大値を抽...
-
excel vba 17桁の数字が表示で...
-
bashスクリプトでの文字列から...
-
OnTime 使用時のプロシージャへ...
-
エクセルでセル内の文字列の最...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでアルファベットか数...
-
EXCELで=より左の文字を一括で...
-
文字列からタブコードを取り除...
-
VBAでの Replace関数で、ワイル...
-
【Excel VBA】複数ある特定の文...
-
Excelで3E8を3.00E+8にしない方...
-
エクセルで文字列をtxtファイル...
-
エクセルで文字列の最大値を抽...
-
VBA2005 16進を2桁で表示したい。
-
Excelで指数表現しないようにす...
-
エクセル 数値データを桁をそ...
-
同一セル内に関数と文字列を同...
-
Left関数とRight関数を合わせた...
-
MS SQLServer のSQLで文字列の...
-
Msgboxの×が押されたとき
-
ORCLEでの小数の表示方法の変更...
-
textboxユーザーコントロールの...
-
VBの「As String * 128」とは?
-
Pro c/c++ でホスト変数の後に....
-
変数内に入った文字列の結合 UWSC
おすすめ情報
失礼しました。
画像を添付させていただきました。
このように改行させるごとに行番号が追加表示?され、マウスで囲むと行番号を避けてくれるような感じです。