dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大昔は珈琲豆を火で炙る焙煎をしていない生のコーヒー豆でコーヒーを作っていた?

生の珈琲豆で煮た?沸騰したお湯を掛けた?常温の生水に漬けて滲み出た抽出液体を飲むとアルコールのように酔う作用がある?

大昔っていつの時代ですか?

なぜ生の珈琲豆で作ったコーヒーは酩酊するのですか?

A 回答 (1件)

酩酊はしないと思います。

コーヒーの薬効成分は小学生でもカフェインだと知っています。焙煎するのはカフェインを抽出し易くするためと豆臭さを除くためだと思われます。
実際にはコーヒーで最も美味なのは種である豆ではなく熟れた果実で、非常に甘くしかもカフェインタップリで危険なほどだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います

お礼日時:2018/06/09 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!