プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、YouTubeで「歌ってみた」を投稿したいと思っているのですが、許可なく使用したら著作権違反になるじゃないですか。そこで質問なのですが、許可の申請ってどのように行えばいいのですか?ボカロを歌いたいと思っています!

A 回答 (3件)

ボカロを歌うの?作るんじゃなく。

それならPCLも関係ないんじゃない。
    • good
    • 0

視聴数が上がっても、著作権の扱いがいい加減だと


叩かれるだけになっちゃいますので、
ちゃんと調べるのはいいことだと思います。

ただ、許可をとるのは難しいかもしれません。
ボカロPにしてみれば、申請されてもいちいち対応していられないし、
誰に許可したかの管理も大変ですから。

ボカロだと原本のボカロ動画の説明欄、または投稿者名のプロフィール欄などに
利用条件が書いてある場合が多いです。
その利用条件の範囲で使うのが良いかと思います。
もともとニコ動などのボカロ文化は二次利用に関して条件がゆるいので、
多分、大丈夫だと思いますよ。

その他、下記サイトなどは参考になるので、しっかりと読んでください。
特にオフボーカルファイルの扱いについて。
https://rainbowsound.cafe/2017/08/14/how-to-use- …
    • good
    • 0

YouTubeで、所謂「商業音楽(JASRACが管理している音楽)」を、カバーして歌ったり演奏したりすることは、許可は要りません。

カバー動画に対する音楽使用料を、YouTube側が権利元に直接支払う、配信者に便利な仕組みになっているようです。
ただしあくまで「カバー」に限り、販売されているプロ等の音楽(音源)をそのまま無許可でYouTube上で流すことは出来ません。
また、商業作品ではない(アマチュアや個人活動などの)多くの音楽はJASRACが管理委託を受けていない為、YouTube上でカバーする場合、著作者や権利元に許可を得なくてはならないと思います。洋楽も、商業作品であってもJASRACが管理していないものは多くありそうです。
勿論、これはYouTubeのみの仕組みで、それ以外の動画サービスはこういったことに対応していない(個人で許可を得る必要がある)場合があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!