重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は毎日仕事で、スクータータイプのバイクを乗っていますが、朝仕事に行こうとすると、いつも空気が抜けています。
タイヤの状態はぺしゃんこですが、空気を入れるとパンパンになり仕事で使えるようになります。しかし毎日こんな事をしていれません。

バイクは買ってから、8年くらい経っています。
タイヤは毎回、山が無くなって空気を入れても、入れてるそばから抜けてしまうまで使っています。
バルブは1度も交換したこと無いです。
ホイールが変形しているようには見えませんが、少々空気不足で乗ることもあります。

これは多分バルブを一度も交換したことが無いためだと、思っていますが、この度お聞きしたいのは、
1)バルブの交換は自分で出来ますか?
2)バイク屋さんにお願いするなら、どんな所を選べばよいですか?

引越しをしてきたために、近所のバイク屋さんを知らないのですが、近所のバイク屋さんを電話帳で調べて聞いてみると、買ったところへ持っていってくれといわれてしまいました。
私は、バイクを毎日乗りますが、整備に関して知識が無いので困っています。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

バルブ(というかムシの部分)に台所洗剤を薄めた液体を付けてみてください。


ムシから漏れていれば 細かい泡が吹いてきます。
なければ ツバでも大丈夫です。
昔の人は大抵 ツバで確認します(笑
またバルブ(空気を入れる筒状)がゴム製であれば そこからの漏れもあります。
ここの付け根あたりも確認してみてください。

ムシだけの交換ならGSでもokです。
数百円程度で交換できます。
バルブの交換になると タイヤ脱着~マフラー脱着になるので
断られる事もあるかと・・・。
最近ではAバックスなどのカー用品店でも2輪用タイヤの交換をやってる所も多いので
そちらも確認してみてはどうでしょう。
普通に考えて どこのバイク屋さんでも受けてもらえる作業ですよ。

>買ったところへ持っていってくれといわれてしまいました

ずいぶん不親切なバイク屋ですね。
二度と 近付かない方がいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
オートバックスでバイクも見てくれるんですか?それは知りませんでした。

明日にでも電話してみます。
有難うございました。

お礼日時:2004/10/24 20:58

山が無いなら、もうタイヤ交換したほうがいいのではないでしょうか? パンクしてるのかもしれませんよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
もしかして、パンクしているかもしれません。横にヒビが入っているので・・。
お店で見てもらう方向で、検討してみます。

お礼日時:2004/10/24 21:03

バルブ(ムシ)だけなら工賃込みでも数百円程度でしょうね。


ホームセンター等でも購入可能ですし、親切なスタントやバイクショップでは無料で行ってくれます。

バイク屋さんでの点検をお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
お店で見てもらう方向で、検討してみます。
近所でよいバイク屋さんが見つかれば良いのですが・・。

お礼日時:2004/10/24 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!