dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、新型クロスカブを購入しました。
なかなかいいバイクなのですが、ギア比が低く4側では、
エンジンが唸っています。
そこで各レポートを見せていただくとフロントスプロケを14丁から
15丁に交換すると走りやすくなるとお聞きしました。
ところがホンダドリー〇に相談するとメーカー保証外になると聞きました。
現実はいかがなものでしょうか?

A 回答 (3件)

そりゃ、メーカーや正規代理店に聞けば「メーカー保証外になる」と言うでしょう。

メーカーでの開発時点で散々テストして不具合が発生しないことを確認しているんですから。
ユーザーがどこからか謎のスプロケ持ってきて交換して「カウンターシャフトなめた」「チェーンでエンジンケース削れた・ヒビが入った」からと「保証で直して」と言われても「それはできませんよ」ってことです。メーカーの責任範囲外です。

スプロケ交換に関係する以外の部分が壊れた場合(もちろん保証に該当する範囲のトラブルの場合に限る)は、保証で直せると思います。
バカ正直に「スプロケ変えてある」なんて言わなくていいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なお返事、ありがとうございます。
やはりそうですね。
2りんかんか個人のバイク屋に相談します。

お礼日時:2018/06/11 20:47

変えること自体に問題はないし、それで保証外というのは実際には無いと思う。


フロント1Tならチェーンもそのままで大丈夫だと思うので、自分で変えてみたら?

参考までに、フロント1T大きくするのとリヤを3T小さくするのがだいたい同じ効果ですが(割り算してみてください)、リヤを小さくしたほうが軽量化という点ではメリットがあります。ただし交換はめんどくさい。
うちの古い3速カブはフロント1T増やし+リヤ3T減らしですが、街乗りはこのくらいでもいいと思ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧なお返事、ありがとうございます。
自分で挑戦することも検討します。

お礼日時:2018/06/11 20:49

あまり、変わらないよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありあとうございます。
あまりスピードを出すつもりはないのですが、
60キロぐらいでもう少し回転数を下げたいと思っています。

お礼日時:2018/06/11 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!