dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクでオモチャみたいな指輪を落札してしまい。
値段は1万円程です。落札したのでお金を支払い評価で、こちらも悪い評価をつけられる事を覚悟で悪い評価をつけたら、相手が返金するから再評価して欲しいとメッセージで言ってきました。

問題は返金はヤフオクシステムを通さず、メッセージで私の口座を教えてくれたら返金します。
と言うものです。
最初は簡単に考え私の口座をメッセージで教えようかとも思いました。
が、何か事件に巻き込まれたら嫌だと思い相手にヤフオクシステムで返金して欲しいと伝えました。
まだ返事は来ていません。
もし相手にメッセージで私の口座を教えたら、相手が出来る悪い事は何でしょうか?
相手は銀行の印鑑も持っていないのだから私の口座から出金とかは出来ない筈ですよね?
口座だけ知って他に何か悪い事は出来るのでしょうか?

A 回答 (5件)

>口座だけ知って他に何か悪い事は出来るのでしょうか?



口座だけじゃなくて住所も知ってるんだから、押し貸しというのはできるけどね。
ただ、自分の住所氏名も知られてるんだから、すぐに捕まるし。

ヤフオクを通じて返金はできないから、口座を教えるしかない。
    • good
    • 1

>何か事件に巻き込まれたら嫌だと思い相手にヤフオクシステムで返金して欲しいと伝えました。


商品は発送されていますから、ヤフオクのシステムでは返金できません。
口座を教えて振込んでもらうのが現実的です。

https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/5 …
■返金できる期間
出品者が取引ナビから返金できる期間は、落札者の支払い手続き完了から発送連絡前までです。
発送連絡後に返金が必要になった場合は、取引メッセージなどで返金方法を相談してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどそういう仕組みがあるのですね。ご親切に感謝します。
相手はこのシステムは知らずに言っているような感じです。多分すでにヤフオクから何かの通達を受けていてこれ以上自分の会社に傷を付けたくないのかも知れません。勝手な想像ですけど。

お礼日時:2018/06/20 10:35
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サイト貼り付けありがとうございました。こういうのを見ると何だかホッとします。

お礼日時:2018/06/20 10:31

>もし相手にメッセージで私の口座を教えたら、相手が出来る悪い事は何でしょうか?


そんなので悪用できるなら
この世の中、銀行への振込による支払いなんて方法は存在しないです
最も手軽で最も確実な支払い方法です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
商売をしている所は沢山の人に口座を教えてますよね。少し安心です。
ありがとうございました。(^.^)

お礼日時:2018/06/20 10:41

銀行の口座番号を知っていても、その情報だけでお金を引き出すことや勝手に振込することはできませんから大丈夫です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。
最近社会が複雑化していてP.C.上でのお金の取り引き等があると聞き不安になってしまったのです。

お礼日時:2018/06/20 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!