
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1のVとか凹とかは、袋の底の状態のことですね。
弁当屋は底広タイプです。
で、対応策ですけど、
質問内容からすると歩いて還る要に思えますので、底を持って行く方法と、弁当屋の袋を持っていく方法があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/10/26 21:16
ご推測のとおり、歩いて帰っています。
弁当を直接持ってしまう。というのは盲点でした。
この方法が一番楽で効果的ですね。
この冬は安心しておでんが頼めそうです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
コンビニでいれてもらう袋のそこに、
『マチ』がないからでは無いでしょうか?
V ←マチのない袋の断面図
凹 ←マチのある袋の断面図 (わっかるかなぁ?笑)
ほか弁屋で入れてもらう袋にはマチがある為、
そう言うことは皆無でしたし、
味噌汁を入れてもらっても、
大きくこぼれる事はありません。
(もちろん、蓋はしてありますが。笑)
コンビニ、および、スーパーのレジ袋(というのかな?)
は、
そこにあたる部分のマチが、
弁当箱のそこの大きさより小さいです。
ですので、どうしても持ち運びしていると、
どちらかにずれてきて、
弁当が縦になりやすいのだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/10/26 21:19
なるほど、底面(マチ)に違いがあるのですね。
そう言われると弁当を入れてもらう茶色い袋は白色と比べてかなりゆったりしたマチが取ってありました。
今は丼型の弁当もたくさん出ているので、新しい形状の袋が登場するかもしれませんね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランチ
-
弁当の消費期限の表示
-
東京駅構内で電子レンジが使え...
-
最近外食やコンビニ弁当を食べ...
-
コンドームが見当たらないです。
-
19歳です。 コンビニやスーパー...
-
時間の記述の方法
-
朝コンビニで買い物したのです...
-
梅田駅に迎えに行くんですか 車...
-
コンビニで年確されない方法を...
-
中学生です コンドームを買いた...
-
朝8時くらいにコンビニで買った...
-
コンビニの冷やし中華の消費期...
-
好きなコンビニはどこですか? ...
-
カップラーメンの残り汁の処分...
-
コンビニのコピー機に免許証を...
-
中学生です。 中学生はコンビニ...
-
コンビニ支払い時の収入印紙代...
-
コンビニで店員さんのミスでお...
-
コンビニって、商社がバックで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランチ
-
東京駅構内で電子レンジが使え...
-
最近外食やコンビニ弁当を食べ...
-
弁当の消費期限の表示
-
旦那さんや息子が 外の現場仕事...
-
4月より営業職から間接部門に異...
-
16時間ダイエットで1にち2000カ...
-
コンビニのレジの袋詰め
-
一人暮らしの人って、毎日コン...
-
コンビニで お弁当買うとして ...
-
精神疾患は、遺伝説とストレス...
-
ほっともっとは、なぜ苦境に立...
-
コンビニ、スーパーの弁当につ...
-
国技館(大相撲トーナメント)...
-
あなたの町のアオキでは、
-
弁当の汁がこぼれる!
-
豚の角煮。 美味しそうですか?
-
コンビニのおにぎりって体に悪...
-
コンドームが見当たらないです。
-
パーキングに車を止めたのです...
おすすめ情報