アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アインシュタインの日記は、中国人差別だらけだったらしい。( ̄▽ ̄;)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2018年6月14日、環球時報は、このほど出版されたアインシュタインに関する書籍の中で、
アインシュタインが中国人を含むアジア人に対して差別的な視点を持っていたことが明らかになったとする英紙ガーディアンの報道を伝えた。

ガーディアンは12日付の記事で、
「米プリンストン大学が出版した新しい書籍に、
アインシュタインが1922年10月から1923年3月に行ったアジア旅行について記載されているが、
彼は旅行中に中国人を含めた激しい人種差別的言論を残していた」と紹介した。

そして、「かつて『人種差別は白人の弊害』と語っていたアインシュタインが、
個人の日記では中国人を『勤労、不潔、遅鈍』と形容していた」とし、
「中国人は食事の際にイスに座らずしゃがんで食べるが、まるで欧州人が森の中で用を足すような格好だ」
「中国では子どもたちでさえ元気がなく、間が抜けているように見える」「中国人は繁殖力が旺盛。
他の民族が中国人にとって代わられるとしたら残念だ。思想の欠如はえも言われぬ凄惨(せいさん)なことだからだ」
といった表現があると伝えた。

書籍の執筆に携わった米カリフォルニア工科大学の専門家は「アインシュタインの旅行記には、人を不快にさせる言論が目立つ。
特に中国人に対する言論は、彼の人道主義的イメージとの対比が鮮烈だ。
日記が出版されるなどと考えていなかった彼は、日記の中で警戒心を緩めていたのだろう」と解説している。

記事によると、中国人に対する表現に比べると、アインシュタインの日本人への印象は良かったという。
ただ、書籍では「アインシュタインは日本人、中国人、インド人を総じて
『知力の低い下等民族』と称していた」と記述されている。
専門家はアインシュタインの言論を評価するにあたり
「われわれは、彼がそのような(欧州において人種差別が横行していた)時代に生きていたことを考えなければならない」と指摘している。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

これについてどう思う? (ー_ー;)

「アインシュタインの日記は、中国人差別だら」の質問画像

A 回答 (7件)

アインシュタインに限らず、欧米の人々がアジアを見る視線は、昔も今もたいして変わりません。



彼らはアジアの国々をサルの国だと思っています。

・国のリーダーが力を持つと国民のことなんか考えずに好き勝手やる。税金を集め使う大事な機関でさえ、隠蔽や改竄が横行する。

・原爆落とされてるくせに、地震でヤバいことにならないと原発の危険性に気がつかない。

・やっと司法取引が始まったらしいが、これまで多くの冤罪は、権力で捩じ伏せてきた。

・地震が多い国々のくせに、1番弱い子供が歩く場所に危険な壁を作って、数十年も放置。子供が死んではじめて危険性に気がつく。

サルの国らしきところは、たくさんありますね。
    • good
    • 1

>「われわれは、彼がそのような(欧州において人種差別が横行していた)時代に生きていたことを考えなければならない」と指摘している。


ここが大事なところです。
もちろん現代にも差別意識はありますが、アインシュタインの時代とはわけが違います。
現代の感覚で感想を言うのに意味はありません。

ヒトラーの「我が闘争」でもめっちゃ差別意識と優越感にまみれた言葉が出てきますが、それでも日本を始め、手を組む国はいました。
利害関係が一致すりゃ差別意識なんて小さな話です。
    • good
    • 0

あの頃は人種差別が当たり前でした。



表向きは影を潜めましたが、実質は
同じでしょう。


米国でも、人種差別が問題視されるように
なったのは、第二次大戦後の1950年
ごろからでした。

東京オリンピックをやった1964年では、
黒人は選挙をすることが出来ませんでした。
法律では認められていたのですが、選挙人名簿に
乗せなかったのです。

あのルーズベルトも、有名な差別主義者でした。

フランクリン・ルーズベルトはオランダ出身で、
「有色人種への差別が格別に強かった」と、ニューヨーク州
ハイドパークの大統領私邸で会談した英国の
ロナルド・キャンベル公使は本国に書き送っている。

キャンベルが、この会談の席上、ルーズベルトから打ち明けられたのが
「劣等アジア人種」の品種改良計画だった。

「インド系、あるいはユーラシア系とアジア人種を、
さらにはヨーロッパ人とアジア人種を交配させ、
それによって立派な文明をこの地に生み出していく。
ただ日本人は除外し、もとの島々に隔離して衰えさせる」
    • good
    • 0

当時、アジア人の大半は貧しくて、教育もまともに受けておらず、文明的な生活もしていなかったゆえ、アインシュタインが当時のアジア人を軽蔑したとしても仕方がないんじゃないの。

 偏見を持ってアジア人を評価したのではなく、見たまま・感じたままを書き残しただけだろう。
    • good
    • 3

アインシュタインから見たら田んぼの橫に座りオニギリを食べる日本人も中国人もカースト制の強かったインド人も無知に見えたと、思う。


人間個人の尺度違うし。クラークともラフカディオ・ハーンとも違う。
プリンストンやカルテックから見たら、黄色人種が白人の猿真似しとるはて笑ってると思うよ。心の中では、アインシュタインとチャールズ・チャップリンは日本軍人の中に殺害すべして考え、これは一部ですが日本人も理解に苦しむ事が多い。
下等民族とはアドルフ・ヒトラーと同じ次元ですな。
    • good
    • 1

福沢諭吉だって似たようなことはいってるし、伊藤博文も中国というか特アに対しては辛辣だった。


つまりは・・・そういうことなんだろう。
    • good
    • 1

「知力が劣っている」の部分はそもそも東洋と西洋で「頭がいい」の概念が違っているからです。


例えば日本では、周りに合わせ自己主張せず、学歴も何を学んだかではなくどこで学んだかが重視などがそれです。
その他諸々文化の違いによる欧米的価値観で物を言っているのです。

東洋でも西洋でも大多数の人間は平凡です。
ただ東洋的文化では一部の賢人が浮き上がっこれない為誤解されているだけなのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!