
いつもお世話になっております
最近ベランダに2mm程の蟻が出るようになりました
家はマンションの2階で隣の部屋とは繋がっていません
ベランダに植木鉢なども置いていません
置いてあるのは室外機位です
ここに住んでから3年程ですが初めてです
ベランダ付近の床にも出ていて、特に午前中は何匹もよく見ます
その度に殺しているのですが、いなくなる様子はありません
其れが嫌で先日主人がベランダを掃除してくれましたが、その後も変わらず出ます
今も外側の窓の縁に何匹か歩いてるのを見て
お湯をかけて流しました
列などは作ってはいません
バラバラといる感じです
うちには子供が2人いて、うち1人は赤ちゃんです
上の子はもうすぐ3歳なので見つけると蟻がいると教えてくれます
後、ベランダにも出していない家猫ちゃんがいます
その事もありとても嫌でいろいろと不安です
なんとか出ないようにしたいのですが何か方法はありませんか?
去年などと変わったことは上と下の家の住人が変わったことと
ベランダの裏は空き地になっているのですが、今は近くの公園の電気工事でゴム板のようなもので埋め尽くされていて車が止められています
何かいい方法がありましたら教えてください
よろしくお願いします
長々と失礼しました

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小さなお子さんや、ペットが居るので、
蟻の○コ○リ他の殺虫効果のある物は避けた方が宜しいかと
誤って口にしたら大変です
アリが嫌いな『匂い』や『物』でバリアを張る 方法
『シナモン』を撒く
シナモンティーや焼きリンゴに使用するシナモンです。
シナモンパウダーや、シナモンオイルでアリを駆除できます。
シナモンの香りが強いほど、アリは寄ってこなくなりますよ。
『カイエンペッパー』を撒く
カイエンペッパー(Cayenne pepper)は、カイエンヌペッパーとも言い、
赤くて辛いトウガラシを乾燥させた粉のことです。
これもシナモンと同様にアリが嫌う香りなので、
何日かおきに撒いておくとアリに効果があります。
『柑橘類の絞り汁』や『皮のすりおろし』を撒く
柑橘類の絞り汁や、皮をすりおろしたものもアリが苦手なものの一つです。
アリはクエン酸が苦手なので、クエン酸を含んでいる柑橘類には近づきたくないのです。
レモンなどの柑橘類を絞ったものを3倍に水で薄めて、
周りにスプレーするとアリが寄り付かなくなります。
また、ミカンや柚子などの柑橘類の皮を、おろし金ですりおろしてポロポロにしたものを
周辺のアリが来そうな場所に撒いておくのも効果的です。
『コーヒーの出し殻』を撒く
コーヒーの香りはアリが嫌いなニオイの一つなので、飲食店の前にアリが出るとコーヒーのカスを撒く方もいます。
殺虫剤を使用できないけれども、アリを寄せ付けたくないという場合に良い方法です。
建物の中でも外でも、コーヒーの出し殻はアリによく効きます。
できればコーヒーのカスは、毎日取り替えたほうが効果的です。
『酢』や『クエン酸』を使う
アリは酢も苦手です。酢と水を同量用意してミックスさせ、
アリに直接ふりかけると殺すことができます。
食品用のお酢ではニオイがきついという場合は、クエン酸でも良いでしょう。
毎日のお掃除の時に、アリが寄って来そうな場所に、
酢やクエン酸を水で割ったもを撒くとアリが近寄らなくなります。
『珪藻土』を撒く
珪藻土は、珪藻という藻が化石になったもので、アリ退治には珪藻土がパウダー状になったものを使用します。
家の周辺や、アリが入ってきそうな場所に、珪藻土を撒いておくのです。
パウダー状になった珪藻土は、アリの体に当って傷をつけ水分を奪います。
珪藻土は塗れると効果が薄れますが、乾燥すると再び効果が戻りますので、
雨で流れてしまわない限り有効です。
回答ありがとうございました
お礼が遅れてしまいすみませんでした
たくさんの対策方法ありがとうございます
いろいろと参考になります
試してみたいと思います
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て ベランダの耐久性について 7 2022/07/28 11:15
- 虫除け・害虫駆除 部屋に蟻が発生、小動物飼ってます。 リビングに蟻が数匹いました。昨年は部屋に沸くように出たので経路は 1 2022/07/15 00:02
- 猫 猫飼いさんの意見が聞きたい(画像参照) 8 2022/11/14 13:04
- 虫除け・害虫駆除 ムカデの赤ちゃん (5mmくらい) 1 2022/04/27 12:46
- 虫除け・害虫駆除 この虫は何ですか?? 蚊のようなハエのような虫の死骸がベランダの大窓の付近でよく死んでいます。 特に 4 2023/03/27 01:57
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 隣人なのか下の階の住民なのか特定できてませんが、確実にタバコを吸ってる輩がいて、夜になると部屋中タバ 4 2022/07/21 23:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- 虫除け・害虫駆除 蟻の侵入について 4 2022/07/13 12:25
- 知人・隣人 【理不尽】近隣トラブルで警察を呼ばれたのですが… 9 2023/03/20 01:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この蛾?は無害ですか?
-
梅の若い枝にアブラムシがいっ...
-
そろそろ蚊に吸われましたか?
-
●“カメムシ”を、自宅内(部屋)に...
-
ユスリカ等の小虫を防げる蚊帳...
-
トコジラミが毎日
-
ねずみの進入路の閉鎖
-
コバエが絶えないことについて...
-
オオチョウバエに バルサン 以...
-
ゴキブリを素手で触れますか?...
-
隣家の落ち葉
-
蚊が2匹部屋にいました
-
庭に砂糖水まくとありとか虫が...
-
オオチョウバエ を根絶する方法...
-
ゴキブリが出たをオブラートな...
-
夏に木造の家に出てくる小さい...
-
草刈りでハチの巣を見つけるには
-
至急教えてください 4年前に賃...
-
ダニ、ノミ、シラミの判別法
-
ゴキブリゼロナイトとゴキブリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネズミを捕獲する作戦
-
隣家の落ち葉
-
蚊が2匹部屋にいました
-
除草剤の散布について教えてく...
-
ゴキブリを素手で触れますか?...
-
ゴキブリ対策について。 この中...
-
ゴキブリ出ました ゴキジェット...
-
部屋掃除 ゴキブリ出て死ぬワン...
-
トコジラミが毎日
-
蜘蛛の巣を張らせないスプレー...
-
ダニ用燻煙剤と強制換気
-
至急教えてください 4年前に賃...
-
さっき子ども(1歳)がやけど...
-
コバエが絶えないことについて...
-
オオチョウバエの駆除業者で、...
-
オオチョウバエに バルサン 以...
-
ゴキブリゼロナイトとゴキブリ...
-
ハッカ油やヒバ油スプレーは本...
-
家にネズミが出るんですが、友...
-
草刈りでハチの巣を見つけるには
おすすめ情報