プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1/2÷1/2=1
これは生活にどう関わっているか。
できれば分かりやすい例を挙げて教えてください。 2001・7・23までに知りたいです。 急ですがどうぞ力を貸してください★☆

A 回答 (8件)

そもそも分数の性格ですが、「1/2」というのは「割合」として使う場合と「量」として使う場合があります。

poohhoopさん以外、みなさん「割合」として「1/2」(半分)を使っておられます。(nobbさん混乱していません?)

さらに、「割り算」にも「1あたり」を求める割り算と「いくつぶん」をもとめる割り算があります。

このへんの基本から見直してみると、いろんなかかわりが自然に見えてきます。数学はおもしろいものですよ。

7/23は何かの締め切りですか?
    • good
    • 0

仮に小学生の子に教えるならば、段階的に説明しますね。



まず、
「6本のようかんがあります。
 一日2本ずつ食べると何日分でしょうか?」
 6÷2=3   3日分

じゃあ
「6本のようかんがあります。
 一日半分(1/2)ずつ食べると何日分でしょうか?」
 6÷1/2=12   12日分

それなら
「半分(1/2)のようかんがあります。
 一日半分(1/2)ずつ食べると何日分でしょうか?」
 1/2÷1/2=1    1日分

いかがでしょうか?
    • good
    • 0

どうも一人で酔うと絡みだすようで


こちらでもご迷惑をお掛けしてしまって
もどうも申し訳ございません。

料理番組をみて
カロリー計算や塩分の摂取量をしろうと思うという
シチュエーションを設定するとどうでしょうか

4人分のレシピから
2人分の料理を作ろうと思ったとします。

分量は1/2で1/2の人数で食べるので
結局一人あたりの食べる量は変わりません。

あるいは、
1カップのお酒に対して、
醤油1カップで合せるとしたとき
2人分なので
1/2カップのお酒に対して、
醤油1/2カップで合せれば濃さは変わらない
というのではいかがでしょうか?

以上ご迷惑をお掛けしました。
    • good
    • 0

回答には質問!で答えるのが分からないときの方法論です。


「生活にどう関わっているか。」
というのはどういうふうに生活を捉えるかだと思います。
1/2÷1/2=1が或る日突然そうでなくなったとしたらどうしますか?
(自然法則のみが変わって人間がつくったプログラムなどが
 対応できなかったとしたら)
問題は数学の基本的なことなので、
数の計算をつかっているすべてに影響が及ぶと思います。
「生活にどう関わっているか。」
は自分で生活をどうまともに定義できるかの問題ですよね。
頑張ってください。
    • good
    • 0

1.5(円)÷5(円)=1 はわかりますよね.  


 20円は5円がいくつあるのでしょうか    20÷5(=10x1/2)=4 
                    4個---->
次に 10円の半分は5円でいくつあるでしょうか。
(10x1/2)÷5(=10 x1/ 2)=1   --->  1/2÷1/2=1 1個

2. 病院で丸い錠剤4錠のお薬をもらいました.
錠剤の半分が子供分の1回分です.子供は薬を何回飲むのでしょうか. 
  4÷1/2=8 8回ですね.
  最後に 錠剤の半分が残りました.では何回飲むのでしょうか
     1/2÷1/2=1  1回です.
 
ではどうでしょうか.
    • good
    • 0

2人の間の平等性を保証するのに役立っているのではないでしょうか?



つまり、割る数が負担すべき量、割られる数が実際に負担した量。

同僚3人で飲みに行って会計のとき自分が全体の2/3を払い、残りの2人が1/6ずつ払ったとすると、
(実際に負担した量)÷(負担すべき量) = 2/3 ÷ 1/3 = 2
となり、2倍の不公平さを味わった事になります。

2人の場合も同様で
(実際に負担した量)÷(負担すべき量) = 1
の時、2人は公平だと感じるわけです。

2人の間に力関係、上下関係など、元々均等に負担する必要のないときは別ですが、
2人が均等に負担すべき関係の時、(負担すべき量)= 1/2 となるので公平を期すためには(実際に負担した量)も 1/2 である必要があります。

という事で、2人の間の平等性を保証するために
1/2÷1/2=1
が役に立っていると言えると思います。
    • good
    • 0

こんな風に考えてはいかがですか



<よくわかる例>
3日で1リットルの水がもらえます、1日あたり何リットルの水がもらえますか。
答え:1リットル÷3日=1/3リットル

<質問の例>
半日(1/2日)で1/2リットルの水がもらえます、1日あたり何リットルの水がもらえますか。
答え:1/2リットル÷1/2日=1リットル

こんな感じでどうでしょうか。
よく似た例はいろいろ作れると思います。
    • good
    • 0

割られる数=ケーキの量(個)、割る数=1人あたりのケーキの量としましょう。



円形の大きなケーキの半分を、1人あたりケーキの4分の1の量を食べるとすると2人食べられます。
8分の1なら4人で食べられます。
で、その延長線上で、1人あたりケーキの半分を食べる場合、1人でしか食べることができません。

う...しかし反論が来そうだな。
普通はケーキのもともとの量と、何人で食べるかというのが先にあるものですからね。
そうすると、2分の1人というのはありえない。

じゃあライスにしよう。2分の1は半ライスってことで...
どんどん墓穴を掘りそうですが、また何か考え付いたら出てきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!