
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そう聞かれると、私も自信がなくなってしまうのですが・・・^^;
a×aはa^2ではないでしょうか?
そしてa+aは2aだと。
具体的に数字で計算してみればわかるように
3×3=9です。
9は3^2なので、3×3=3^2ということになるのは
分かっていただけるでしょうか?
そして+の場合ですが
3+3=6です。
6は3の2倍なので、3+3=2×3となります。
こういう意味の質問でなければ、すみません;
でも単純な文字の計算であれば、このように実際に
簡単な数字で計算してみると分かりやすくなりますよ^^
No.4
- 回答日時:
a が実数(普通の数)で、+ が実数の加法演算子(普通の足し算)で、× が実数の乗法演算子(普通のかけ算)なら、#1 さんの回答の通りです。
> a+a=aというはずだった気がする
というのなら、ひょっとして実数の演算以外の何かについてのご質問でしょうか。
No.2
- 回答日時:
arisa111さん、こんばんは
a×a=a2 ←aの2乗のことです
a+a=2a
ではないでしょうか?
試しにa=3とすると…
a×a=9 ←3×3
a+a=6 ←3+3
この回答で
arisa111さんの疑問が払拭出来ているといいのですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の計算の仕方
-
パーセントの計算がまったく出...
-
8÷0=
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
a+aの答えがこんがらがってし...
-
「逆数」って、何のためにある...
-
割り算の説明
-
割引の計算がよく説明と理解が...
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
300÷1.5=200の計算方法
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
Excel関数
-
4^0.5乗の答え
-
概念「素数」の日常生活への応用
-
ネイピアの数の累乗について
-
10の4条など数値を入力するには?
-
1=0.999999・・・ なんでよ??
-
(2x+1)²を展開すると4x+4+1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
算数
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
8÷0=
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
4^0.5乗の答え
-
パーセントの計算がまったく出...
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
割り算の説明
-
累乗簡単に計算する方法とかな...
-
300÷1.5=200の計算方法
-
代数和ってなんでしょう
-
Excelで、時間の引き算でマイナ...
-
10の-5乗の意味
-
べき乗です。 3の4乗のやり方を...
-
a+aの答えがこんがらがってし...
-
累乗の計算の仕方
-
2L7dLの答えは9dLであってますか✨
-
可到達行列について教えてくだ...
おすすめ情報