No.2
- 回答日時:
まずさ、数字は1と2と5と0を知ってれば、簡単なんだよ!掛け算、割り算なんて簡単だから。
例えばさ!8600円の40%引き!とか?言われると、大体半額より少し高いくらい?だから5000円?みたいな感じで数字が頭の中でボヤっと暗算計算するのが一般的じゃん!
んでもって、2500とか3とか2とか?だとさ…。現実味が無くて計算する間違いするからさ、現金にして考えんのよ!
例えば2500円を5分割して
a君の取り分が3
b君の取り分が2
にすればいいだけじゃん!
そしたらさ、さっきの40時オフみたいに頭の中がボヤ〜ってしてきちゃうから
全部わかりやすい、数値にしちゃうのよ!
例えばさ、2500なんて中途半端事言わないで2倍の5000でいいじゃん!計算しやすいから…。
そしたらさ…分け前、a君は3でb君は2の値なんだか1000札5枚を3枚2枚で分ければいいじゃん!
そうすりゃ
a君は3000円
b君は2000円
になるだろ?
大事なのはさ、
自分のエゴで計算しずらいから、2500円を2倍にしてから計算したワケだから、分け前の数値も2倍のままじゃ不正解だから、最後に半分に戻せばいいじゃん!
って事は
a君は3000円の半分で1500円
b君は2000円の半分で1000円
コレで割り算とか?掛け算を色々使わないで、引き算と足し算だけで回答できたじゃん!
ようするにさ、小学生の算数レベルはさ、足し算と引き算だけ駆使して計算すれば、時間はかかるけど、出来ちゃうワケよ!
3280円の商品を1万円札で払って、お釣りは?とかなると、えーと…ってなるわけ!
そういう時に、先ほど教えた1と2と5と10をつかった足し算、引き算なら、簡単に計算できます!
3280円だから、一旦4000円に値上げして金をぶん取る!
だから札のお釣りは
6000円!
んで、余分にぶんどった数百円の金が半分の金額より多いから
「端数が280円だから…」
まず先に500円玉も返す!
最後に、500円ぶんから280円引けばいいからまた500円から300円に格上げして200円分を返す、最後に280円なのに300円ぶんどったから20円返せば、時間がかかるけど足し算と引き算だけで無理やり、お釣りが間違えず支払えますよ!
10000引く3280は
6000円お返し
500円お返し
200円お返し
20円お返し
6000足す500足す200足す20で6720円のお釣りが計算できます!
これをもっと上手くつかった計算方法をインド式計算方法!とか?言うよ!Googleで検索して自分で勉強して下さい!
あんまりムズカスクかんがえるな!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
3分2の計算教えて下さい
数学
-
6対4の計算を教えて下さい。
その他(家計・生活費)
-
比率の計算
数学
-
-
4
7:5:3の割合で水や調味料を加えるの意味を教えてください。
レシピ・食事
-
5
割合の計算について
数学
-
6
250gを8割と2割に分けると
数学
-
7
20000円の3分の2の計算のしかたをおしえて戴けませんか。宜しくお願いします。
計算機科学
-
8
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
9
エクセルで比率を計算
Excel(エクセル)
-
10
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
11
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
12
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
13
32gは40gの何%という問題があって解き方が分かりません。教えてくださったら有難いです。お願いしま
統計学
-
14
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
15
3分の1とは何パーセントでしょうか? 0.3ですな?
その他(教育・科学・学問)
-
16
抱くと情って移りますか?
風俗
-
17
0.5時間などの時間計算の方法
その他(家事・生活情報)
-
18
エクセルで○対△ (○:△)となるような計算式
Excel(エクセル)
-
19
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
20
エクセルで比率で割った数字をだしたい。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パーセントの計算がまったく出...
-
5
概念「素数」の日常生活への応用
-
6
4^0.5乗の答え
-
7
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
8
AとBの比というのはA/Bの...
-
9
「博士の愛した数式」中のオイ...
-
10
累乗
-
11
なぜ、小数点以下の数字を掛け...
-
12
ネイピア数って何ですか?高1...
-
13
加減乗除のルールについて
-
14
掛け算と割り算の混じった問題
-
15
マイナスの割り算の公式
-
16
中3乗法公式の利用について。 ...
-
17
工夫して計算しましょうの問題...
-
18
ゼロに無限大を掛け算したらい...
-
19
割り算の説明
-
20
2500を3対2でわける計算式おし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter