重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

父の一周忌に飾るお花とお供え物をお寺のほうが業者に手配して下さるのですが、立て替えて頂いた代金を住職にお渡しする際封筒に何と書けばよろしいのでしょうか。

A 回答 (1件)

僧侶の資格を持っていますので回答をします。



 この場合は封筒に回忌式事費用と書き、お礼文を入れる事を勧めます。宗派の寺院、仏閣で内容が変わる訳ではありませんし、住職、庫裏は別々に費用を出しません。お礼文に関しては簡単なメモ程度で構いませんし、入れる封筒の裏には施主の名を忘れずに記入してください。

 寺院、仏閣への回忌に読経をお願いする費用に関しては別に封筒を用意して亡くなった尊父、母堂の名前、又は戒名を書き、法事の施主の名を裏に書きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。僧侶の方にお答え頂き感謝しております。お世話になりました。

お礼日時:2018/07/02 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!